« 2006年05月 | メイン | 2006年07月 »

2006年06月30日

Brainf*ck で動的リスト

 Brainf*ck では、メモリアドレスを動的に指定することはできません。しかし、そのような制約があるからといって、リストを使用したプログラムを書ことができないわけではありません。

 Brainf*ck の場合、ちょうど C の文字列のように、要素列の前後にターミネータを置くことで動的リスト構造を表現することができます。でもそれだけじゃおもしろくないので、考えをもう一歩進めて、動的リストをイテレートできないか考えてみました。

 というわけで、以下が電車の中で書いたコードです。任意の長さの動的リストをイテレートして、その総和を表示します。

続きを読む "Brainf*ck で動的リスト"

投稿者 kazuho : 2006年06月30日 11:06 | トラックバック (0) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年06月29日

DNS ラウンドロビンと高可用性 (High Availability)

 ウノウラボ Unoh Labs - ベンチャー流サーバ構築のススメ(ネットワーク編) について。
 
 おもしろく読ませていただきました。また、監視系を導入せずに自律的に動作させようという発想も大好きです。

 でも、

続きを読む "DNS ラウンドロビンと高可用性 (High Availability)"

投稿者 kazuho : 2006年06月29日 10:35 | コメント (6) | トラックバック (2) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年06月28日

brainf*ck でマジメに素数探索

 「キミならどう書く 2.0 - ROUND 1 - 」の〆切は過ぎていますが、逃避力を発揮して brainf*ck で書いてみました。

 竹迫さんのものとは違い、brainf*ck で素数探索を行っています。でも brute force なアルゴリズムなので遅いです (笑)

続きを読む "brainf*ck でマジメに素数探索"

投稿者 kazuho : 2006年06月28日 17:12 | コメント (2) | トラックバック (1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク

brainf*ck で計算機

 竹迫さんのbpencodeを皮切りに、brainf*ck ネタが盛り上がっています。Brainf*ck の基本的な処理については英語版 Wikipedia: Brainf*ck に書いてあるのですが、 if ~ then ~ else ~ endif については、なぜか記載がありませんでした。

 どうやって実現すればいいのかな、と考えていたのですが、

# p[0]=cond, p[1]=0 の場合
>+<[[-]>-< then-clause ]>[-< else-clause >]<

でいいことに気づきました。というわけで、実証を兼ねて計算機を作ってみることに。

続きを読む "brainf*ck で計算機"

投稿者 kazuho : 2006年06月28日 11:52 | トラックバック (0) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年06月26日

C で tail に queue は不要

 なんか C で tail を書くのが流行っているらしいので参戦します。

 はこべさん弾さんの例だと、動的なデータ構造を使っているが、これは牛刀だと思いました。少なくとも、djb 先生のお好きな回答でないことは確かです (^^;

 C で書くとしたら、やはり目的に特化したデータ構造を使うことで、速度と可読性を稼ぐべきではないでしょうか。

続きを読む "C で tail に queue は不要"

投稿者 kazuho : 2006年06月26日 13:42 | トラックバック (1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年06月23日

Captcha Plugin/ja について

 Ogawa::Memoranda さんが Captcha Plugin を公開されているということを知りました。

 どういう方式でやっているのかな、と思って拝見しました (きれいな構成だと思いました) が、MD5 の使い方に問題がありそうです。

続きを読む "Captcha Plugin/ja について"

投稿者 kazuho : 2006年06月23日 12:49 | コメント (2) | トラックバック (0) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年06月20日

PERL5WEBDB で Movable Type デバッグ

 PERL5WEBDB のバージョン 0.02 をリリースしました。BEGIN ブロック内のコード表示をサポートしたので、MovableType のデバッグも可能になりました。

MovableType をデバッグ中の画面

 MovableType をデバッグする際の具体的な手順は以下のとおりです。

続きを読む "PERL5WEBDB で Movable Type デバッグ"

投稿者 kazuho : 2006年06月20日 15:33 | トラックバック (1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年06月06日

Firefox の脆弱性報告

 昨年報告した Mozilla Firefox の脆弱性が修正されました。

続きを読む "Firefox の脆弱性報告"

投稿者 kazuho : 2006年06月06日 14:54 | コメント (6) | トラックバック (0) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年06月01日

[メモ] coLinux

1) slirp について

colinux 0.6.3 の slirp は不安定。
ノート PC で LAN 接続を切り替えながら使いたい、といった場合は、http://www.henrynestler.com/colinux/testing/ から最新版を取ってくれば良い。

2) ディスク容量の節約

続きを読む "[メモ] coLinux"

投稿者 kazuho : 2006年06月01日 16:03 | トラックバック (0) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク