メイン | 2005年12月 »

2005年11月10日

次期オフィス設計担当に任命されました

11月1日から新しい会社に勤務していますが、早速次期オフィスの設計を担当することになりました。

現在のオフィス

今は赤坂のアーク森ビルにオフィスを構えているのですが、入社する人も増えてきて、そろそろ収容人数がオーバーしそうなのです。次のオフィスの事について具体的に考える必要が出てきました。

なにぶん私自身経験が浅いもので、オフィスの設計は今回が初めての経験となります。
期待と不安が入り混じっています。

でも、自分の働きやすい環境を自分自身の手で作っていける機会ってそうそうないですよね。
働く環境というのは、会社から一方的に与えられるものではないということ。

今から非常に楽しみです。

私自身やりたいことが一杯あるので、既にいろいろと妄想してます。:-)

今のオフィスは期間限定!ということで、お時間のある方は、是非一度遊びにいらしてください。

2005年11月06日

Journal of autrijus で Shibuya.pm が紹介されました

miyagawaさんから教えていただいたのですが、PugsをHaskellで実装した天才プログラマーAutrijus Tang (唐宗漢)氏のJournalで、先日のShibuya.pmのセミナーの事が紹介されていました。

Last week's Shibuya.pm meeting features Catalyst, Ajax, Pugs and ICFP. Takesako-san did a nice presentation (PPT in Japanese) about Pugs, though some slides leaves me feeling excessively flattered. ;-)

Journal of autrijus: Eighth day at Liz's - Parrot interop.


うわぁ。これは予想外。作者本人の方から nice presentation とお褒めの言葉をいただき、身に余る光栄です。あんまり踏み込んだ話は書いていないんですけど、嬉しい限りでございます。謙虚なところがまたナイスですね。一気に彼のファンになりました。

ちなみに、先週社内で50%ルールを用いてプレゼン資料を作っていたとき、彼の名前は何て発音するればいいのだろうか・・・とakkyさんに相談したら、早速本人の出演している講演ビデオをひっぱりだして「オートリジャス」と発音していることを確認していただきました。なるほど、j は発音するんですね。

是非、一度お会いしたいです。彼は国外(日本は大丈夫かな?)に出るのが難しそうなので、台湾出張、本気で考えようかな。。。
hataさん、そのときはよろしくお願いします。:-)

2005年11月04日

Shibuya.pm テクニカルトーク#6でHaskellを語る

約1年ぶりに開催されたShibuya Perl Mpngers テクニカルトーク#6で発表してきました。

去年と同様IIJさんの大会議室をお借りしたのですが、途中、会場に人が収まりきらなくてパネルをぶち抜いて2つの会議室をつないだりしました。最終的に120人超のPerlモンガー達が一同に集まった模様です。さすが世界最大の.pmです。

私は「Pugsでお手軽Perl6入門」という題目で発表させていただきました。参加された方々の感想を見てみると「Haskellすげー」「モナディウスすげー」とか書かれていて、プレゼンの内容は果たしてこれで良かったのかどうか不安が残ります。(Perl関係ないじゃん、とか突っ込まないでください。)

これを機にPerl6Haskellに興味を持ってくださる人が増えるといいなぁ、ということでよろしくお願いします。

すでにParrotアセンブラやPerl6のコードを書いている人にとってはもの足りなかったと思いますが、最初のアンケートで該当する人が数人しかいなかったので、詳しい話はパスさせていただきました。(というか、私には無理です・・・汗)

私は1週間前にHaskellを触り始めたばかりなので、勉強会とかあったら参加してみたいですね。


2次会はいろんな意味で熱かったです。写真は、はてなのnaoyaさんが即席ハックを披露している様子。

良い刺激になりました。

またやりたいですね。