■ 第一回 天野カンファレンス(フォトレポート)
オブジェクト倶楽部主催の「第一回 天野カンファレンス」に参加してきました。
今回は「第1回 天野カンファレンス」と題しまして「天野とソフトウェア開発」をテーマに、「天野」とソフトウェア開発について、参加者の皆さんと一緒に考えたいと思います。スピーカー陣には、天野界の第一人者の皆さまをお迎えしております。「天野のできるまで」「天野がいま興味のあること」「天野からみなさんへ」といった天野にまつわる興味深い話題を参加者の皆さまと共有したいと考えています。
全国の天野ウォッチャーの皆様、お待たせいたしました。スルー力が試されていたカンファレンスでしたが、申し込み開始からわずか数時間で定員に達したという高競争率でした。これはもうスルー力が足りないエンジニアがたくさんいるという日本のWeb業界最後の良心ですね。
ちょうど天野カンファレンスの裏番組で、「第22回PHP勉強会」や、「とちぎRubyの会」発足イベントがあったみたいで、参加できなかった人も多かったもしれません。ちなみに最近知人のススメでデジイチを手に入れたので、天野カンファレンス潜入フォトレポートをお届けしようと思います。
■ アマカン - 天と地の狭間に (dRuby関さんのお言葉)
全てのプログラマは二つに分けられる。天野と天野以外だ。
これは名言です。
▼ 角谷さんによるご挨拶

「これから天野さんと天野さんと天野さんにご講演いただきます」で会場笑。 約束通り、かくたにさんの名司会の様子を激写したアニメーションGIF作ってみました。どうぞご利用ください。
▼ 天野勝さんによる「昔話系自己紹介」

プレゼン資料はあとで公開されると思うので、詳細は割愛。昔話系の自己紹介でした。
▼ あまのりょーさんの「LT脳の恐怖」


とても面白い話を聞かせていただきました。天野さんカッコイイです。[発表資料]
5分では読めないエンジニアマインド誌Vol.3の「ライトニングトークス入門」の記事をご紹介いただきました。ありがとうございます。
▼ id:amachangさんの「蘇れ青春時代」

安西先生、JavaScriptがしたいです…。
▼ ワールドカフェ

残りの時間は天野さんを囲んでみんなで雑談。わいわいがやがや。
▼ サイン会

天野さんと天野さんと天野さんのサインをゲット。おめでとうございます。
以上、ということで、、、
結論:やっぱりデジイチお勧めです。
コメント
かくたにさんの手の動きがかくたにさんだ。
投稿者: ma2 | 2007年03月29日 10:02