カテゴリー
ネットのサービス

taxsim.app – 過去60年間のアメリカの所得税額を計算できるサイト

資料として面白いサイト。taxsim.app はアメリカ合衆国の各州における所得税額をシミュレートしてくれるwebサイトです。

今年だけでなく1960年から現在まで、それぞれその年の税率で計算してくれるというところに特徴があります。

年度や州、年齢や婚姻状況、そして年収を入力すると、連邦税と州税の額が表示されます。

カリフォルニア州、2000年に25歳、独身、年収9万ドル[acc value="90000" currency="usd"]として税率を計算

控除に影響する様々な追加の設定もすることができます。また、設定からdevモードにすると、このデータを表示しているAPIに対するrequest/responseを確認することもできます。

この税額計算ができる TAXSIM というソフトウェアは Fortran で書かれていて、これまでもいろいろな方法で動かされてウェブUIも何度も変更されているらしいのですが、現在の実装は Fortran のオリジナルコードを WebAssembly/LLVM で動かし、今回の UI は Vue や Tailwind.css を使っているそう。ソースコードも公開されています。

過去の税率や控除がどうだったかをウェブ上で自分でいろいろと確かめられるのはいいですね。同じ年収で年度を進めていくと、年収にもよるのでしょうけど1980年代とかに比べて連邦税の金額が減少傾向にあるんだな、など変化を実感することができます。

適当な値を入れて税金がどう変化するかを試してみましたが、1960年代から今までの税率の変化は、ずっと増え続ける、とか、ずっと減り続ける、とかいうことは無く、長いスパンで増えたり減ったりしていたようです。年収のレンジなどによっても傾向は変わるのかもしれませんが、政権党の交代とか景気の変動に対して変わってきた結果なのかもしれないですね。

いずれにしても、「昔はもっと税金が高かった」あるいは「安かった」という n=1 の回想というのは、その人のいた業界が伸びたかとか、個人の昇進や転職がうまくいったかどうかとか、家族の増減とか、色々な要因に影響されていて必ずしも世の中全体の変化を映してはいないかもしれません。こういったツールでモデルケースをいろいろ遡れるのは、議論のための正確な証拠が取れるという意味でいいですね。

カテゴリー
ネットのサービス

Reddit Mailbox – ブラウザで仕事メールを読んでいるかのような、redditリーダー

Reddit Mailbox は、マイクロソフトのブラウザ版Outlook にそっくりな見栄えを持つ、英語圏の巨大掲示板 reddit リーダーです。

Reddit Mailbox のトップページ

なんで Outlook メールかというと、仕事のツールだからでしょうね。つまり職場で隠れて reddit を読む人のためのツール。

自分は職場で reddit (だろうとtwitterだろうと)読むことに問題がないのですが、職場で直接目先の業務に関係のないwebサイトを見るな、といった会社の人がターゲットかと思われます。

メニューの多くはダミーですが、左側のメニューをクリックすると本物のMS Office ツールが開きます。設定ではダークモードの切り替えのみ動くようです。

人気の高いいくつかの掲示板(subreddit)がデフォルトで登録されています。それ以外の掲示板についても最上段の検索ボックスから検索して追加できるそうなのですが、今やってみても動きませんでした。

実際に業務時間に読む人は何でも使って読むでしょうし、技術とデザインの勉強に作ってみた、というところではないでしょうか。メニュー部分は残念ながら英語なので日本語化が必要ですがソースも公開されているので万一常用したい人がいれば。Outlook を名乗ったりそっくりなUIを表示している時点でグレーですが。

via reddit

カテゴリー
ネットのサービス

Plink! – ブラウザ上で世界の誰かと即興演奏

PLINK!は、Dinahmoe社によるブラウザ上での共同演奏の場です。

ブラウザで遠くの人たちと合奏できる Plink! のトップページ

左側の色のついた四角をクリックすると、楽器を変更できます。縦は下から上まで音階となっていて、マウスを押すと単音が出ます。押しっぱなしにすると連続演奏され、自分のカーソルは右へ進んでいきます。

ネットのどこかの人たちと4人で演奏中

言葉で説明するより、一回遊んでもらえばすぐにわかると思います。楽器や楽譜の知識は不要で、適当にやっていてもなんかそれなりの曲(らしきもの)ができています。他の人とチャットできたりはしないので、相手の出している音から何をやりたいか読み取ってうまく合わせられると、なんともいえない「伝わった感」が得られていることもあるような、ないような。楽しい。

多くて4人、少ない時は2人の時もありましたが、Hacker News のトップページに載っている今なら、セッションの相手には困らないのかもしれません。入れないということも無いようなので、もしかしたら何十人の訪問者を4人ずつ分けて別のセッションに入れてくれているのかもしれません。

via Hacker News