カテゴリー
ネットの事件

スティーブ・ジョブズ氏追悼ツイートの勢いがツイッターの歴代5位に

秒間6049ツイートを記録したそうで、これは歴代5位の記録だそうです。
他の記録が新年の瞬間とかスポーツの勝利の瞬間とかが多いことを考えると、何時間にも渡って広まっていった今回のニュースで記録になったのはすごいことですね。
8,868 TPS: ビヨンセ/MTVビデオミュージックアウォード (2011/08/28)
7,196 TPS: ワールドカップサッカー女子 日本が米国を撃破 (2011/07/17)
7,166 TPS: ブラジル、コパ・アメリカ敗退 (2011/07/17)
6,939 TPS: 2011年新年 (2010/12/31)
6,049 TPS: スティーブ・ジョブズ氏死去 (2011/10/05)
5,531 TPS: NBA決勝第6戦 ダラス・マーベリックス対マイアミ・ヒート (2011/06/17)
5,530 TPS: 東日本大震災 地震と津波 (2011/03/11)
5,500 TPS: アメリカ東海岸地震 (2011/08/23)
5,106 TPS: オサマ・ビン・ラディン殺害 (2011/05/01)
4,064 TPS: アメリカンフットボール スーパーボウル2011 (2011/02/05)
3,966 TPS: 英国王室結婚式 (2011/04/29)
トップ10に入ったツイートがすべて過去1年であることをみると、ツイッターの利用がまだまだ伸びていることがわかります。
昨年まで日本のつぶやき数が記録をなんども取りましたが、日本関連のものは2つですね。特に日本で人気と言われていたツイッターですが、アメリカや南米での利用も活発なようです。
# と思ったら今Twitterが止まっている(2011/10/07 13:20)。もう30分以上
via Tweets About Steve Jobs Spike But Don't Break Twitter Peak Record

カテゴリー
ネットの事件

上限15分のはずのYouTubeで10時間の長さの動画が多数登場

動画共有サービスのYouTubeといえば、著作権者の許諾を受けていないテレビ番組等のアップロードが続いたために、動画の上限を10分に縮めたという過去があります。その後上限は15分に緩和されましたが、映画などがまるまる一本公開されたりしないように、ユーザーからのアップロードの上限は15分のままでした。
ですが、redditで報告されているように、“10 hours”(10時間)で検索すると、10時間の長さを持った動画が多数出てきています。そのほとんどが、同じ内容を延々繰り返すだけのものですが。
たとえば、日本のニコニコ動画からの動画が使われて最近爆発的に流行したNyancat

サックスを延々と演奏するEpic Sax Guy

日本の何か

これも日本発。ギガプリンの歌

初音ミクのイエバンポルカ

中毒性の高い音楽ネタの動画を選んで10時間化しているようですね。
YouTube公式ブログには何も情報なし。投稿者はほとんどがフィンランドの自称17歳のTehN1ppeというユーザーで、何かYouTubeのシステム上の抜け穴を見つけてこのシリーズをアップロードしているような感じです。15分を越えた動画の公開方法については、「ググれ」と言っています。
探してみると、他のユーザーによる48時間近い動画、なんてのもあるので、何かあるんでしょうね
Google/YouTubeが何か対策すると思うので、10時間同じ動画を見続けてみたい人は早めにどうぞ。
[追記] アカウントによって15分の制限は個別に解除されていたそうです。解除された人の上限については書いてないのですが、いくらでも長くていいのでしょうか。

カテゴリー
ネットの事件

日本の「ギガプリン」 4chanその他で大流行中

AsiajinでDominic Gallelloさんが書いてますが、おととい11月30日から英語圏の巨大画像掲示板4chanを中心に、タカラトミーが2008年から売っている巨大プリン製作キット「ギガプリン」がバズっているようです。
以下に見るように、10月頃から”puddi”というキーワードでの言及が増えていたようなのですが、

11月30日から翌日にかけて、4chanのファウンダーmootさんが、掲示板の一つ/b/でユーザーの書き込んだ文字が全部”puddi”に置き変わるというイタズラを仕掛けたせいで、掲示板利用者は画像や動画でしかコミュニケーションできなくなり、そこから色々なギガプリン画像が生み出され、今それが出回っている状態、ということのようです。
これがその元ネタ

ひたすら”PUDDI PUDDI”と繰り返す動画ですが、これはたしかにmesmerizingです。見てるとボーっとしてきますね。
Dominicさんの記事で知ったのですが、日本語の「~です」を”Death”に見立てた(?)ミームもあるようですね。こちらもmesmerizing。