カテゴリー
技術

4月5日は裸のウェブサイトデー

今年の4月5日を、第一回 Naked Day にしよう、という呼びかけのページ

何を裸にするか、というと、各人のウェブサイト。4月5日は CSS を取り外して、生の HTML でサイトを表示することで、HTML が正しくマークアップされているか、文章のに応じた構成になっているか、などを考える日にしようということ。

コメントは 300 ほどついてるけど、世界のウェブサイトの数を考えると、ちょっと流行るようには思えないなあ。でも、きれいなマークアップについて考えようという企画はいいことではあるけど。

ウェブマスターへの啓蒙という意味で、もし普及すれば面白いとは思うけれど、自分のサイトがCSSの外された状態でどう見えるか、検索エンジンや音声ブラウザで閲覧している人にどのように把握されるか、を確認したければ、Google のテキストキャッシュを使う方法や、Firefox ブラウザの場合 Web Developer 拡張を入れて CSS を無効にする(または コントロール + シフト + S を押す)、といった方法もある。

カテゴリー
ネットのサービス

ページ上RSSリーダ grazr

grazr_logo.png

grazr は、OPML で提供されている複数フィードを、自ページ上にコンパクトに表示してくれる CSI (Client Side Include)サービスだ。もちろん、個人のRSSリーダーと違い、公開されているページに張られているので、サイト訪問者に見せる、みんなで見るための一覧になる。

RSS リーダーの表示領域は大きくなりがちだが、階層構造をいかに小さなスペースで見せるかという工夫をデザインと Ajax による遅延読み込みで表現したこのサービスはなかなか面白いのでは。

opml を与えて、あとは表示の幅や高さ、フォント指定などをすると、貼り付けるためのコードが生成される。作ってみたものを下に一つ張っておく。日本語も問題なく表示できているし、コンテンツまでページ上でちゃんと読める。

カテゴリー
fun

米Yahoo! が Dogg をはじめとして全Web2.0企業の買収を宣言

新サービス Goop のベータテスタ募集のニュース経由で知った( Goop の「完全にクローズなAPI」というのも気になるトピックだ )のだが、

Yahoo! の公式ブログで4月1日、Dogg ( Digg と、すべての犬がサイトを持てるサービス Dogster をあわせたような Web2.0 サイト) の買収に関する話し合いが進行中だと明らかにされた。

また、Web2.0 企業の買収にかかる交渉の手間がばかにならないため、Web2.0 リストにある全Web2.0企業を買収し、Web2.1、ひいては Web3.0 を目指すとのこと。