カテゴリー
ネットの事件

「タイでの乗り継ぎ便は47年後です」、サポートの機転が失敗を大評判へ変えた

航空券検索サイトのスカイスキャナー(Skyscanner)は、目的地までの安い航空券を探してくれるというウェブサービスです。ある日このサイトでニュージーランドからロンドンまでのフライトを検索したジェームス・ロイドさんは、こんな検索結果を受け取りました。

タイ・スワンナプーム国際空港での乗り換え – 413786.25時間

"long wait"… 長いにも程がある
“long wait”… 長いにも程がある

これを見たロイドさんは、スカイスキャナーのFacebookアカウントに対して

「やあスカイスキャナー。あなたのところのサイトが47年間のストップオーバーを提示したんだけど、現地でのオススメはあるかな?」 Facebook

とメッセージを送ります。サービスの不具合に対する皮肉も含まれていたと思いますが、Facebook上でのSkyScanner公式アカウントによる回答がこちら。

空港ターミナルが大好き、ということでなければ、その年月(years)だったら空港の外に出るのがいいでしょう。私のオススメは、

– Jen
(追伸 教えてくれてありがとう – 担当者にその部分をチェックさせます!)

この回答を見た人たちが、「面白い」「あなたは昇進すべき」といった賞賛の声や、「すごくたくさんの人が君のラストネームを知りたがってるよ」「ジェン、君は独身?」といったジェンさんへの興味を示したコメントが大量に寄せられ、このやりとりはあっという間に広くシェアされることになりました。

skyscanner-jens-wit

いろんな人からの賞賛や問いかけに対して、このJenさんは丁寧に、しかもいつもウィットを忘れずに回答し続けています。

誰か「誰も気づいてないみたいだけど、47年間ストップオーバーしても翌日には到着するってことは、SkyScannerはタイムトラベルを発明したってことなんじゃないの?」

「このスレッドは、タイムトラベルという私たちの本当の計画から目をそらすための作り話なの – Jen」

他の誰か「ジェン、これは君の履歴書に書かれるべき(事件)になるよ」

「今やこれ(このスレッド)が私の履歴書ね – Jen」

他の誰か「スカイスキャナーは今後47年間は顧客サポートの王者として君臨するね」

「それって私はもう家に帰ってもいいってことかしら? – Jen」

他の誰か「君はそれぐらいの評判を得たよ。素晴らしい回答を続けてほしいね」

「* スクリーンショット撮影、上司に送付 * – Jen」

発端から6日後には、元の質問者に対してこんなメッセージも

「『これからのバンコクの47年間役に立つような』グッズを発送させていただきました – Jen」

skyescanner-presents

「使ったことなかったけどSkyScanner使ってみるよ」とか、今回のやりとりを通して多くの人がSkyScannerのサービスを知るようになったようです。

47年間の乗り継ぎというバグ自体は決して褒められたものではないのですが、カスタマーサポートのちょっとした機転がピンチを大きなチャンスに変えたという事例ですね。

via Facebook via Bored Panda

関連

神々になりすましたAmazonサポートとの遊び

カテゴリー
未分類

ネット対応インターホンが「まったく知らないどこか他人の家の玄関」を映していたというバグ

Doorbell.

Ring 社の Doorbell Pro は、インターネットのクラウドサービスに接続できる玄関用のインターフォンです。

外出先からでも、スマートフォン等で訪問者の様子を確認できる、という機能も販売ページでは強く打ち出されています。

ring-doorbell-pro-remote-access

他にも、カメラに映る玄関前の特定の領域を指定し、そこで動きがあったら警告を受け取れる、など、自宅を守りたいというセキュリティ意識の高いユーザーに好まれそうな機能を持ったIoTガジェットですね。

しかし、このDoorbell Proユーザーの中から、「自分の家のインターフォンに、まったく知らない他の景色が映っている」という声が挙がったというのです。

このユーザーからの相談を受けた
Android Central が、Ring 社に問い合わせをしたところ、Ring社はソフトウェアバグによる間違いが「一部のユーザーで」発生していたことを認めました。

Ring社では、Doorbell Proの一台一台に、ランダムに振った重複しないIDを持たせているそうで、このIDを使ってどこに設置されたDoorbell Proかを判別しています。

しかし、ベータ版の運用に参加していた初期ユーザーの機材については、ベータの時に使ったデータベースで割り振ったランダムIDを持っていたのですが、本番運用に移行した際に、別の新しいランダムIDを与えてしまっていたということ。その結果として、機材が認識している自分のIDと、本番運用のデータベースが知っているIDが一致せず、自宅の玄関を映そうとしたらまったく違うユーザーの玄関が映るという事故が発生していた、と。

「実際に映像の取り違えが起こったのは、一日に処理される400万回のうち、10件にも満たない」とも説明しており、たまたま気づいたユーザーが、Ring社ではなくブログメディアに伝えたためにバグの存在が発覚した、という感じでしょうか。

「家の中が見られたとかならともかく、どこかわからない遠い他人の家の外の景色が見えたことはたいした問題ではないだろう」というコメントもありますが、セキュリティのための商品ですから、ユーザーや製品ファンの中にはがっかりした人もいるのではないでしょうか。

しかし、呼び鈴がなってインターフォンを見たら、まったく知らないどこかで知らない誰かが映っていた、というのは、ちょっとSF的な体験かもしれないなあ、とも思いますね。

カテゴリー
ネットの事件

グーグル検索で特定の数式”-4^(1/4)”を与えるとアダルトサイトが表示されるバグが発見される

英語の質問サイトQuoraにて、「グーグルで”-4^(1/4)”で検索するとなぜかポルノサイトが出てくるんだけど?」という質問が話題になっています。実際に手元で検索してみても、アダルトサイトばかりが検索結果に表示されます。

-4^(1_4)

「セーフサーチ: 強」の時はさすがに何も出ないようなので、何がなんでもアダルトな結果を見たくない人にまで見せてしまうという事故にはならずに済んだ模様。

この質問を見て試してみた人たちの「俺も俺も」の証言が集まってきた結果、この数式に限らず、桁数の数字が3つ並んでマイナス記号を含む一定のキーワードで、この結果が引き起こされることが絞り込まれてきました。

この質問は先月にされたようですが、一昨日になってQuoraにGoogle検索チームのエンジニアが登場し、これがグーグル検索のバグであることを認めました。そして彼は、実際にどういう条件でアダルトサイトの検索になってしまうのかを説明しています。

アダルトサイトを出してしまう数式は、必ずしも

“-4^(1/4)”

という形である必要はなく、グーグル検索の内部では、この数式は

-4 “1 4”

と同等の扱いなんだそうです。この検索は、

  • -4 : 4を含まない
  • “1 4” : 1と4が連続している

の両方を満たすもの、という意味で、両者は矛盾しているので、検索結果は本来なら0件になるはずです。

しかし、この矛盾した検索指示にマッチしてしまうウェブサイトが、どうもグーグルのデータベースの中に存在し、それらが表示されてしまう。それこそが今回のバグの原因だ、ということだそうです。

なぜかわかりませんが、グーグルの内部で、今回表示されてしまうようなアダルト系のページが、これらの存在しないキーワードに結び付けられてしまっているようですね。

たとえば、こんなキーワードでも、症状は発生しました。

-1 “1 b”

Quoraの回答者たちが示した組み合わせとしては、以下のようなものも効くようです。

“1 2” -1
“1 2” -2
“9 8” -9
“h 3” -h
“15 12” -12
“apple 1” -apple
“apple 1” -1

Quoraの他のある回答者は、アダルトサイトは検索上位に出るための工夫(SEO)をものすごく頑張っているので、ありとあらゆるキーワードで引っかかるようになっているのだ、と予想していましたが、機械的にいろんなパターンを生成してグーグルを騙そうとした結果が、効いたという可能性もあるのかもしれません。

このバグは現在修正するよう頑張っている、ということなので、試せるのはあと少しの間かもしれません。

今修正に追われている中の技術者には気の毒ですが、これだけ広く使われている、現在世の中にある中でも最も複雑で大規模であろうwebサービスにおいてこんなバグが有り、しかもバグの出方が笑ってしまうような結果、というのはすごいですね。

これまでにもこのバグを見つけてた人は何百人といたのかもしれませんが、疑問に思ってしかるべきところで質問してみるというのは重要ですね。

via Google search bug returns porn results for 'contradictory queries' | The Verge