カテゴリー
ネットのマーケティング

バスケットボールの劇的シーンにひたすらタイタニックのテーマをつけてまわるツイッターアカウント

Titanic Hoopsは、NBAのバスケットボールの最高に盛り上がる瞬間に、セリーヌ・ディオンが歌うタイタニックのテーマ”My Heart Will Go On”を重ねてはつぶやく、という謎のツイッターアカウントです。

https://twitter.com/TitanicHoops/status/820115259453296640

https://twitter.com/TitanicHoops/status/819995726147108864

The Vergeの取材によると、中の人はスポーツメディアで働く匿名の28歳。匿名なのは無許可での映像使用が本業的にはまずいからということのようです

最初のクリップは昨年7月に公開された、1998年のNBAファイナル第6戦。マイケル・ジョーダンの逆転シュート+タイタニックのテーマ。

https://twitter.com/TitanicHoops/status/757269153350909953

その後も、NBAやNCAAの歴史的なゲームや記憶に残るゲームのシーンを切り取って公開し続けています。

その結果、今では3000人を超えるフォロワーがいて、「この試合のここをタイタニック化してほしい」というリクエストも来るとか。

また、バスケットボール以外でも同様の盛り上がりはある、ということで他のユーザーによるこんなクリップも。

https://twitter.com/JMKTV/status/820811290209873920

via The Verge

カテゴリー
ガジェット

シュート成功を自動で数え、一人ゲームもできるハイテク・バスケットボールが登場

先週リリースされたWilson X Connected Basketball は、内蔵センサーであなたのシュートが成功したかどうかを判定することができるスマート・バスケットボールです。

見た目は完全に普通のバスケットボールの中に電池とセンサーが入っていて、ソフトウェアの力でボールがゴールに入ったか、外れたか、を判定できるというのだからすごい。

さまざまな身長や年齢のプレイヤーの5万本のシュートを記録・解析して、ボールの中のセンサーだけでシュートが入ったか、外れたかを当てられるようになったそうです。正しく判定するのに必要なのは、ゴールにちゃんとネットがついていることだけ。

wilson-x-shoots-percentage

これをBluetoothで自分のスマホと接続し、専用アプリでシュートの成否などを記録させます。

# iOSアプリは既にリリースされていて、Android版は11月にリリース予定だそうです。

[追記 2022-10] その後リリースされたらしいAndroid版もあわせ、アプリはストアから削除されてしまっているようです。

アプリが存在した頃のURL – https://itunes.apple.com/app/wilson-wx-connected-basketball/id968084339?mt=8

iPhoneアプリでは4つのモードが提供されています。

wilson-x-mode-selection

フリーレンジ

7フィート以上離れた好きな場所からシュートを打つモードです。アプリが打った距離ごとの本数や成功率を教えてくれます。(動画)

https://www.youtube.com/watch?v=0JwIjWY797Y

仕組み上、どの方向からシュートしたかまでは取れないようですが、これは仕方ないですよね。

フリースロー

フリースローラインからの練習モード。時間内の本数と成功率を記録・表示してくれます。(動画)

ブザービーター

長い距離のシュートを成功させるほど、持ち時間が復活するというタイムアタックモード。(動画)

https://www.youtube.com/watch?v=0VOW5byC8AQ

ゲームタイム

アプリが、状況にあわせてゲームの「実況」をしてくれます。ゲーム機のスポーツゲームで最近よくある、音声合成による実況みたいなやつですね。シュートを決めたら、観客の歓声も聴こえます。イヤホンをつけてプレイします。(動画)

https://www.youtube.com/watch?v=Xad9AdhRUEY

このモードを使って練習することで、実際の試合の感覚を持ちながら練習できるのがよいのだとか。実戦では緊張で練習通りのプレイがまったくできない、というようなタイプのプレイヤーなら、このモードで練習することで試合慣れできるかもしれないですね。

価格

価格は$199(2万1890円) 。電池は内蔵のものが切れたらそこでおしまいで、交換等は考えられていないようですが、10万本のシュートでも切れない電池だとFAQに書いてあります。これは週に5日、毎日300本の練習を1年間続けても届かない本数で、Wilsonとしては十分と考えているんでしょうね。まあ、電池が切れても普通のボールとしてはまだ使えるわけですが。

スポーツは好きだけど単調な繰り返し練習はツライ、という人は多いかと思います。アプリの支援で楽しみながら反復練習や試合風の練習ができるとしたら、10倍ぐらい高いこのハイテクボールもコストパフォーマンスが良いかもしれないですね。

via Digital Trends

カテゴリー
技術

バスケットボール場の床がLEDディスプレイに。NBAトッププレイヤーの練習も体験できるコート

ナイキが上海に作った、世界初の全面リアクテイブLEDを敷いたバスケットボール・コート。

led-basketball-court-1

「リアクティブ」なので、カメラで撮影したプレイヤーの動作に合わせて表示が反応します。

led-basketball-court-2

NBAコービー・ブライアントのトレーニング・プログラムなどが床に映し出されて、なぞって動くことで同じトレーニングを体験できるのだとか。動作にミスがあった時や動きの良さなどのフィードバックも得られます。

led-basketball-court-3

世界トップレベルの選手の指導を全くの遠隔地で受けられるとか、近くにコーチがいなくても競技場が直接選手のトレーニングを指導するとか、近未来の練習方法かもしれないですね。

led-basketball-court

via Geekologie