カテゴリー
技術

書籍「エラーメッセージでググれ」「Stack Overflowからコピペ」

いつもの動物の写真の表紙なので、本当にオライリーが出してるのかと思いそうになりますが、ウェブに流れているパロディ表紙です。

“Googling the Error Message”(エラーメッセージをグーグル検索する)

出版社のところが “O RLY?”(Oh Really? 本当に?)となっています。

このツイートに対して、「こっちも忘れるなよ」と出されてるのがこちら

“Copying and Pasting from Stack Overflow”(スタック・オーバーフローからコピー&ペースト)

こちらの表紙は”O’Reilly”と書いてあってちょっとやりすぎ感がありますね。

エラーメッセージを検索するのはトラブルシューティングの基本中の基本だと思いますし、いろいろ調べてわからなかったら質問サイトで同じ問題に捕まっている人やそれへの回答を見つけるもの有用なのは間違いないので、パロディですが良いアドバイスですよね。

と思ったら、後者については表紙に触発されてタリク・アリさん(Tariq Ali, GitHub@tra38)が本文を書いちゃってます

そんなに長い電子書籍ではないですが、Stack Overflow などの質問サイトで回答されているコードを利用したい時のライセンスについて、著作権保護の対象外となる「コード片(snippets)」とCC-BY-SA 3.0で保護される「もっと大きなコード」について、この二つの間の境界は曖昧であることや、それぞれを製品等に組み込むとした時にどのようなライセンス上の問題が起こりうるか、安全側に倒したい際の手段(クリーンルーム手法)、などまでを解説しています。

Stack Overflow 上のコードが著作物とされるだけ長い場合でも、CC-BY-SA 3.0 から CC-BY-SA 4.0 への自動アップグレード経由で GPL 3.0 や Aertistic license として扱える、と書いてあり、そんなことになってたのか、と勉強になりました。

他にも、「オリジナルコードの作者への言及を消していい、あるいは消した方がいいのはどれぐらいコードを自分で書き変えた時か」とか「Stack Overflow に書いてあるコードをただ適当にコピーすることの危険性。複数の回答がある中で間違いや質の低いコードをいかに見分けるか」といった実践的なアドバイスがまとめられています。

カテゴリー
fun

プログラマーを動物に見立てた解説パネル

Jason Chuさんの作成した Software Engineer (学名ナルディウス・ギーキウス)の解説パネル

View post on imgur.com

プログラマーの職場のドアに貼られていたそうです。(クリックでオリジナルを表示)

nerdious-geekius

ソフトウェア・エンジニア

ナルディウス・ギーキウス

人目を避けるソフトウェア・エンジニアは夜行性の生き物で、午前中10-11時より前に机で見つかることはまれですが、頻繁に夜遅くまで観察されます。作業中に中断されることを嫌い、たそがれ時を好む傾向はトランス状態風のコーディングを中断されないための進化的適応であるとの学説があります。

驚くにはあたりませんが、「コードレビュー」と呼ばれる不定期の集まりを除けば、ソフトウェアエンジニアは孤独な生き物です。これらの集まりでは、エンジニアが穏やかにお互いの仕事を毛づくろいし、また分量を増やしてまわります。時折争いは生じますが、ほとんどの場合ケガをするようなことはなく、エンジニアは自分の机に後退しひきこもりを再開します。

主な生息地(地図)

エサ: ピザ、カフェイン飲料、ポテトチップス

保護状況: 密猟と首狩り(ヘッドハンティング)により絶滅の危機にある

まめ知識: ソフトウェアエンジニアは字下げのスタイルをめぐって残酷に殺しあうことで知られてきた。

データ・サイエンティストの解説パネルもある模様。

via reddit : ProgrammerHumor

カテゴリー
ネットのマーケティング

[動画] 「新しいiPhoneは、シンプルに悪い」

新しいiPhone 7からイヤホン端子を取り去ったApple社に対する不満を持ってる人が多いようですが、アップルのCMを真似て、「なんでも改悪するアップル」と揶揄した動画 “The New iPhone is Just Worse”.が人気を集めています。

Appleのチーフデザイナー、ジョナサン・アイブ氏(風)のナレーションで始まるパロディCMは、

「ほとんどの会社では、製品をより『良く』することに尽くしています。しかしアップルは think different であることに誇りを持っています。iPhone 7では、そう、一見すると直観に反するような、実際反してるのですが、『悪く』しました」

iphone7-worse

あまり似てないティム・クックCEO 「すべては『シンプルさ』です。すべてはたった一つのポートを通ります。あなたはこう思うかもしれません『もし音楽を聴きながら充電したいと思ったときはどうするん… クソ!』」

「そう、Bluetoothイヤホンを買えばいいんだ。そう問題は解決した! そして普段iPhoneをイヤホンジャックで車につなげてたとしたら… フ**ク!」

iphone-tim-cook-parody

同じ哲学の基に作られた製品も紹介されます。

ipad-backs

iPadの背面を二つ張り合わせた iPad Backs や、今だに活用法が見つからない Apple Watch。

最後のほう、クック氏は「アイブ氏がランダムに機能を取り去っているような気がして怖いんだ」とひそひそ声で告白するのですが、「助けてスティーブ!」の祈りも通じなかったようで…

フロッピーディスクやプリンタポートなどを取り去ったAppleのデザインは後世に大きな影響を与えてますけどね。数年後には誰もイヤホン端子を使わなくなっている、ということもあるのかないのか。