カテゴリー
プライバシー

Consent-O-Matic 「Cookies使ってもいいですね?」等の質問を回答してくれるブラウザ拡張

cavi-au/Consent-O-Matic は、ウェブサイトを初めて訪問した時などに出てくる「Cookies 等を使って閲覧状況を記憶してもいいですか?」系の確認ダイアログを、自動的に回答してくれるブラウザ拡張です。

あるサイトではこんなダイアログが最初に出て、ユーザー追跡しますけどいいですかと確認されます。

Consent-O-Matic を入れていると、同じサイトがいきなりOKを押した状態になります。

どのサイトでも常に「許可」にして進むわけではなく、ブラウザ拡張機能の設定画面であらかじめ自分が決めておいた希望するYes/No を、そのサイトに初めて行った際に自動的に入力してくれるという動作です。

ですので、その時その時で適当に判断して決めるよりも、一貫した返答になるということも有り得ますね。

設定の種類は、「自分の好みを覚えたりするならOK」「性能測定やアクセス解析ならOK」「広告ネットワークに見せるIDならOK」「過去の閲覧内容や閲覧行動を使ったカスタマイズはOK」「過去の広告表示や広告クリック等の情報を使ったカスタマイズはOK」「その他」と分けて指定できるようです。

rules にいくつもルールの定義がありますが、これは Cookies の利用やその利用目的などを明示するダイアログを表示するwebサービスがいくつもあり、大手ニュースサイトなどでもそれらのサービスを利用しているため、サービス毎にルールを作ってメンテナンスしているのだと思われます。

新しいサイトに行くたびにダイアログを見て選択をしている時間をカットできると思えば、仕事効率化のツールとも言えますね。

Consent-O-Matic には、今のところ Chrome拡張Firefox拡張 が存在します。

via Hacker News

カテゴリー
工作

Eyecam – 擬人化webカメラは見ている

これはキモい

批評的(critical)デザインプロトタイプとして作成された Eyecam は、センサー機器のありうる未来を探求するという目的で作られた自作デバイスだそうです。

Eyecam は人間の目の形を模しており、見たり、まばたきしたり、周囲を見回したり、あなたのことを監視したりすることができます。動画で動いてるところも見られますよ。

動画の後半にあるように、カメラを通してみている人の目の動きを真似させることもできます。

Arduino Nano で制御された6軸のモーターが眼球や眉毛を動かし、Raspberry Pi Zero 経由で普通のwebcam のようにPCに接続できます。ソフトウェアも GitHub で公開されており、やる気があればあなたのオリジナル Eyecam も作れますね。

フェイスブックCEOマーク・ザッカーバーグ氏がノートパソコンのカメラを封印していたように、パソコンやスマートフォンについているカメラはちょっとしたセキュリティの不備でインターネットに対して自分の目の前の世界を映し出してしまう恐ろしいデバイスでもあります。

カメラ本体もますます小型化し、どこにカメラがあるのか一見してわからないことも増えています。Eyecam は、そんなカメラが身の回りに存在すること、カメラに移したものを遠くのどこかの人間が見ているかもしれないこと、を思い出させようとしますね。

via The Verge

カテゴリー
ツール

Content Edit & Blur – ウェブページにボカシを入れるブラウザ拡張

Content Edit & Blurは、ブラウザで開いているウェブページの任意の箇所を編集したりボカしたりできる拡張ツールです。

拡張アイコンを”Edit”や”Blur”にしてからウェブページ上の要素をクリックすることで、文字を編集したり、ボカシをかけて中身を読めなくしたりすることができます。

“Blur”モードでは、1回目のクリックで軽いボカシが掛かり、2回クリックすると強めのボカシになります。3度クリックすると元に戻ります。

何か所かボカしてみました。

スクリーンショットを撮ったり、ビデオ会議で画面を共有したりする際に、ちょっと個人情報が表示されている箇所を隠したい、という時などに気軽に使えそうです。developer’s tool でもできますがここまでお手軽ではないですからね。

ソースコードは公開されていて、Firefox, 新Edge 版もあります。