カテゴリー
ネットのサービス

Routeshuffle – ジョギングコースをランダム生成してくれるサービス

Routeshuffle は、散歩やランニング、サイクリングなどの一周ルートをランダムに生成してくれるウェブサービスです。

出発地点と希望する距離、Run / Walk / Cycling の3種類のアクティビティを選ぶだけ。出発地点から一周して出発地点へ戻ってくるまでのルートを勝手に作ってくれます。たとえば以下のような感じ。

思いっきり入れない場所を突っ切ってますが。まあ何回でも生成できるので…

距離がマイル(=1.6km)しかないのはアメリカ合衆国しかターゲットにしていないのかもしれませんね。でも日本の地名でも動きました。

月額$5(550円)のプレミアムプランでは、生成されたルートの保存(他のサイクリングアプリ等でロードして使える)や、指定時間に新しいルートを作ってメールで送ってくれる、などの追加機能が使えるそうです。

via メイキング

カテゴリー
ネットのサービス

あなたの「ランダム」は本当にランダムか? を試せるサイト

How random can you be? は、人間にとってランダムな情報を作ることがいかに難しいか、ということを体験させてくれるウェブページです。

ゲームの開始時、あなたは1000ドル(11万円)を所有しています。キーボードの矢印の←と→を使って、ランダムな入力をしてください。

サイトがあなたの次の手を当てていたら、あなたは1ドル(110円)を失います。あなたがサイトの裏をかいていたら、$1.05(110円)を得られます。

あなたの入力が完全にランダムで予測不可能であれば、長期的にはあなたのお金は増えるはず。しかし… 滅茶苦茶に入力しているつもりでも、プログラムが記憶した過去の傾向と付き合わせられると、ジリジリと所持金は下がっていきます。

もう一つある”randomize”ボタンは、疑似乱数から10回分の入力をあなたに代わって入れてくれるというもので、多くの場合このボタンを押すと少しだけ稼ぎを増やすことができます。

勝つためにランダム性が必要なゲームをする時は、自分で考えるより乱数にまかせた方がいい場合もありそうということで。

カテゴリー
技術

「ギャンブラーの誤謬」ダイスプログラム

「ギャンブラーの誤謬(ごびゅう)」と呼ばれる言葉がある。コイン投げで表、表、表と連続して表が出ると、次は裏が出そうな気がする心理傾向である。実際は何回表が連続して出ようとも、次に表が出る確率は1/2である。なぜなら、コイン投げは、毎回独立事象(前回の結果と次のコイン投げは無関係)だからである。

ギャンブラーの誤謬 : カイジに学ぶ

現実のサイコロをまっとうにプログラムで再現すれば、乱数を使って毎回同じ確率で出るようになりますが、あえてギャンブラーが間違うような結果を出すサイコロを書くこともできます。Javascript で書かれたギャンブラーダイス

このダイスクラス、コンストラクタで与えた数字の面のサイコロとなります。6ならD6, 20ならD20。物理的な制約がないのでD7でもD13でも何でもできます。

このダイスでは、6面サイでたとえば1が出ると、次回は1が出にくくなります。何度も1が出れば、次に1が出る確率はどんどん下がっていきます。「これだけ1が続いたから、次は1は来ないだろう」というギャンブラーの思い込みが、本当に再現してしまうわけですね。

ボードゲームでこのようなダイスを用意するのは大変ですが、コンピューターゲームなら、こういった判定機を使うことで、プレイヤーがギャンブラーの誤謬のせいで「こんなはずはない」「騙されている気がする」と感じにくいようにすることもできるんでしょうね。実際やってるゲームがあるのかも。

via Hacker News
image credit: Flickr James Bowe