カテゴリー
fun

電子コミックであることを生かした「世界は広い」という表現のアイデア

アメリカの人気webショートコミックサイトxkcdの新作Click and Dragは、一見なんてことのない、というかオチが着いてないように見えるコミックですが、実際に触ってみると「世界の広さ」を表現してることがわかります。リンク先でしかけを見つけてみてください。

「話に聞いて、世界というのは悲しいところなんだなと思ってた。そして実際そうだった」

「話に聞いて、世界というのは素晴らしいところなんだなと思ってた。そして実際そうだった」

「ただ、世界がここまで広いものだとは、予期していなかった」

コミック大国の日本では、コマの枠から外にはみ出たり、紙の裏側のページとやりとりしたり、といった様々な表現が、ギャグ漫画などでさんざんやられていますが、オンラインの漫画やブラウザを使った漫画で、アプリやブラウザの機能を使った「紙では再現できない」表現というのもこれからいろいろ出てくるのかもしれませんね。(日本のオンライン漫画で既にやってたらすいません)

このコミックの世界の全体像を知りたい人は、ネタばれになりますがこういうのを作った人がいます。

via The Daily What

カテゴリー
ネットのサービス

インターネット地図 – ロシアからやってきた、世界のウェブサイトの勢力と距離を現すインタラクティブ地図

ロシアのInternet Mapは、ウェブの世界をGoogle地図のスタイルで表現した、ネット世界地図ともいうべきサイトです。
# スタイルだけじゃなくてGoogle地図のコードも使っていますね
自動翻訳と英語の紹介から類推すると、サイトの訪問者数がそのドメインの大きさに対応し、サイト間の関係が強いとサイトが近くに配置されるように作られているということです。
トップは全世界を表示してますが、
Internetmaptop
右下の紫っぽい部分が日本語ウェブになります。左下の黄色の部分は中国語。右上の赤がロシア、中央下の黄色はブラジル(ポルトガル語)。
Internetmapjapan
中央に大きなヤフージャパン、その左にはグーグルジャパン(co.jp)が見えます。
Internetmapyahoojapanlarge
縮尺はもっとずっと拡大できて、ヤフージャパンを大きくすると、ヤフージャパンに関連が近いと判定された他の小さなサービスたちが見えてきます。
左上の検索ボックスから直接ドメイン名で探すこともできます。
Internetmapakimotojp
僕の個人サイトを表示して、少し拡大していくと、日本語と英語の星雲の中間あたり、いろいろな言語のドメインが散らばっているあたりにありました。海外のサービスやニュース元にリンクすることが多いからかもしれません。
Internetmapakimotojpsmall
小さくてまったく見えませんが、上の図の中央あたりに位置していました。
では、このウェブ銀河で米国・英語の中心部から最も離れた周縁部にある日本語のサイトってどんなのだろう、と思って端っこにあるサイトを見ると、日刊スポーツとかスポニチとかスポーツ新聞のサイトが多いよう。記事としては海外のスポーツとかも取り扱っているでしょうけれど、英語のサイトにリンクするとかはまずなさそうだからかもしれません。
日本語以外に、イタリア語・トルコ語・ペルシア語(イラン)なども、まったく同じ色ではないですが紫系の色のようで、言語の多様さに対して色数が足りてない感じなのはちょっと残念。
この地図の元データは2011年の終わりの情報で、196ヶ国、すべてのドメインから35万個以上のサイトが網羅されているそうです。
さて、あなたの使っているサイトはどのあたりにあって、どんなサイトの近所でしょうか?
via Visual Map Of The Internet And Websites' Connectedness | Geekologie

カテゴリー
ネットのサービス

世界の経済活動を3DにしたFlash地球儀

[追記 2015-06] 元プロジェクトサイトはありますが、可視化地球儀のページは無くなっているようです。

economical-globe-flash.png

経済活動の量に応じて赤い棒が立っている地球儀のフラッシュ

視覚化(Visualization)の面白さだねえ。

基データはイェール大学のG-Econプロジェクトの成果物らしい。GDPを基に、緯度1度、経度1度の範囲をセル(cell)としたGCP(Gross Cell Product)というのを考えて、セルあたりのGDPを(どうやったのかわからないけど)求めている。

G-Econプロジェクトのサイトでは、世界各国のデータが公開されている。それぞれ国ごとにも可視化されていて、日本のデータを使ったものがこれ

Japan_3dmap.JPG

ベトナムとか

Vietnam_3dmap.jpg

旅行や出張で全然知らない国に行ったりするときに、どのへんが栄えてるのかわかっていいかもしれない。

via digg