カテゴリー
ネットのサービス

Small World – ツイッターの友人の居場所を世界地図にマップ

Small Worldは、Twitter でフォローしている人たちの居場所を世界地図上に書き込んでくれるwebサービスです。

サービスを利用するには、twitter 上で Small World アプリへの権限を与える必要があります。けっこうありますね。

Small World の要求する twitter の権限

フォローしているアカウントの一覧は見せないことにはサービスが成り立たないでしょう。プロフィール・メールアドレスの提供はまあいいとして、フォローしている人のprotectedなツイートを読めるようにしてしまうのは、クローズド中心でツイッターを使ってる人は心配があるかもしれません。

権限を与えてサービスにログインすると、フォローしているユーザーの公開している位置情報を基に、世界地図上にプロットしてくれます。

本人申告の居場所を地図でわかりやすく見られるわけです。さらに、ウォッチしたい地名を追加で登録し、通知の設定をしておくことによって、新たにその都市に移動してきた友人をメール通知で受け取ることができます。メール通知のサンプル文面は次のようなものだそう。

twitter 上の友人の位置は、プロフィールの場所情報および、プロフィールの表示名中に “in 地名”と書かれた場合も追跡しているということ。”in ***” の***が地名かどうかは誤動作することもありそうな気がしますけど。

「GPSで詳細に居場所を公開したいわけではないが、twitter 上での位置ぐらいなら友達に知ってほしい」という作者の意図はわかります。「近くに寄ったから」「たまたま近くに旅行中だから」でオンラインでしかやりとりしていなかった友人と会うきっかけを作れるサービスと言えます。

GitHub でClosure のソースコードも公開されています。

via Maps Mania

カテゴリー
ゲーム

Worldle – 世界の国名を当てる Wordle インスパイア・クイズ

Worldleは、また別の世界+Wordl風ブラウザゲームです。

Worldle トップページ

毎日変わるお題は世界のどこかの国の形。その形だと思う国の名前を英語で入力して答えます。

6回まで回答の権利があり、6回のうちに当てる必要がある、と言うのは本家と同じです。

Worldle – 外れた時のヒント

正しい国ではない場合、正しい答えの国への距離、その方角が表示されます。距離と方角をあわせた回答の近さみたいな数字をパーセントでも示してくれます。この数字は正答にたどり着けば100%になります。

その日の経過と結果は、本家 Wordle でもおなじみの絵文字を使った記録として、twitter などの SNS に貼り付けやすい形で提供されます。

国名を英語で入れるのは難易度高いとは思いますが、何文字かタイプすると部分一致する国名のリストを返してくれるので、とんでもない物識りとかでなくても一応参加はできます。

国名のスペルを入れるとサジェストが出る

とはいっても、日本語の国名から綴りが思い浮かばないものとか、カ行といってもCなのかKなのかQなのかわからない、みたいな時は国名を探すのにも苦労はします。

そもそも知らない国は、場所が特定できても答えられない。カリブ海の島々の国とかアフリカの小国とか。なので、参考にしたであろう Worldle に比べるとやはり、遊ぶ人を選びすぎだなあという気のするゲームです。

小学校の社会科で都道府県を覚えさせられるので、都道府県で同様のクイズを作ると役立つターゲットもいるかもしれないですね。

カテゴリー
データ可視化

Map of Reddit – レディット掲示板の勢力を可視化したインタラクティブ地図

英語圏中心の巨大無料掲示板サービス Reddit の分野ごと(subreddit)を、ジャンルやカテゴリの類似、人気などを表すように一枚の地図にまとめたのが Map of Reddit です。

都市と国か、あるいは星と星系か。

拡大して都市(星?)をクリックすると、そのサブ掲示板の説明や新着書き込みが左側に表示されます。

近しい他のサブ掲示板との関係性なども辿れるため、気づいていなかった有用な掲示板の発見につながるかもしれません。

左上には検索ボックスもあり、英単語から関連するサブ掲示板を見つけることもできます。

地図全体の下の方には離れて別の大陸がありますね。こちらは国名も出てないしなんだろうと思ってクリックしたら、18歳以上かを尋ねられました。18歳未満禁止の subreddits はこちらの大陸にまとめられているようです。

大きめの都市(星?)でメンバー数が数百万から数千万。無数にある小さなドットにも数百人とかの参加者がいて、それぞれの議論が行われている。普段検索から迷い込んでも一つの掲示板の一つのスレッドでしかありませんが、こうやって全体像を見せられるとその大きさ、幅広さがわかりますね。

JavaScript/Vue.js 製のソースコードも公開されています。このwebサービス用のサブ掲示板 MofR もあり、カテゴリ分類の間違いや機能追加の要望などを受け付けているようです。

via Hacker News