カテゴリー
データ可視化

国別の旅行危険リスクを可視化した世界地図 Travel Risk Map

保険会社International SOSが公開した旅行リスク地図(Travel Risk Map)

保険会社として多くの事件事故データを持っていて、それを使って判定しているのでしょうね。OpenStreetMap ベースの世界地図の上で、医療(medical)、治安(security)、道路の安全(road security)の三つのリスクの多寡を切り替えて表示できます。

国によっては州や地域でさらに細かくリスクが分類されていたりもします。

さて、旅行先としての日本の安全性はどう判定されているのか、と見てみると、

  • 医療: リスク低(low)
  • 治安: リスク低(low)
  • 道路の安全: リスクとても低(very low)

と、ありがたいことに世界でもトップレベルのリスクの低さであることがわかります。

ただし、治安の地図で見ると上には上がいて、low の下に insignificant (とるにたりない。統計的に有意でない)、というカテゴリーがあります。この insignificant の黄緑色で表示されているのは、以下のような国々

  • ノルウェー
  • フィンランド
  • デンマーク
  • スイス
  • スロベニア

他にルクセンブルク、リヒテンシュタイン、サンマリノ、アンドラ、モナコ、なんかもこの「超安全」カテゴリでしたが、これらの小国はまあ小さいから可能なところはあるかと思います。

地図を紹介しているMaps Maniaでは、各国の政府が自国の旅行者向けにこういったリスク情報を流している(例: 英国)ので、それとの併用を勧めています。

日本の場合は、外務省の公開している海外安全ホームページがそう。より詳細な情報に日本語でアクセスできるので、目的国がはっきりしている場合はこれでもいいのですが、興味的につらつら見るには、冒頭のインタラクティブな地図の方が直観的で楽しそうです。

日本のサイトでは日本の危険情報は載せませんから、「世界の国や周辺の国と比べて日本の安全性はどうなんだろう」という興味が沸いた時は、前掲の地図や諸外国の政府の情報が役に立つかもしれないですね。

via Maps Mania

カテゴリー
fun

Tokyo Gifathon – 一か月の東京滞在で見た名物をまとめたアニメーション

ジェームズ・カランさん(James Curran)が今年の4月に東京で過ごした際に、毎日インスピレーションを受け取った東京の観光地やローカル文化を元に作成したアニメーションだそうです。

猫カフェ

カプセルホテル

外国人旅行者が東京旅行でどんなものを見て回ったり、どんなところに驚いたリしているか、というのをたった2分の動画で追体験できた気がします。楽しい滞在だったことでしょうね。

東京版に先行して、同じシリーズのニューヨークバージョンや

ロスアンゼルスバージョンも公開されています。

via Vimeo’s Staff Picks

カテゴリー
データ可視化

一年中快適な気温21℃で暮らしつつアメリカを周るための地図

天気ブログ Brian B’s Climate Blogのブライアンさんがデータから作って公開した北アメリカの地図は、「華氏70度(摂氏21度)の場所を辿りつつ旅行できる地図」(70°F Road Trip)

70f_road_trip_map

人が一番快適な温度を21℃と(仮に)決めて、快適な温度を外れずに移動すると、たとえばこんな旅程になる、というわけです。冬のテキサス、夏のアラスカはいい気候なんでしょうね。

気温が21℃の地域をアメリカの地図にプロットして、一年を見せた動画がこちら。

もうちょっと高い気温が好きな人のために、記事の最後では80℉(27℃)版の地図も追加公開されています。

日本は南北に長いので、例えば「桜の咲いている場所を追いかける」とかやれば同じ気温の土地を北上して暮らすことはできそうです。南下の時に桜のようにわかりやすい目印って何かあるでしょうかね。

旅館などを渡り歩くにしても、キャンピングカーなどを使うにしても、とてもお金の掛かりそうな話ですが。

via FlowingData