カテゴリー
ネットの事件 炎上

Amazonドラマ「高い城の男」の枢軸旗地下鉄ジャック広告が物議を醸す

架空歴史SFの傑作「高い城の男(The Man in the High Castle)」が、アマゾン社によりドラマ化され配信開始されています。アマゾンがニューヨークの地下鉄で実施しているそのドラマの公共交通広告が、リアルすぎて炎上しているそうです。

1962年に出版されたフィリップ・K・ディックの原作小説は、第二次世界大戦に枢軸陣営が勝利した(!)世界を描いています。そこでのアメリカは、大西洋側をナチスドイツに、太平洋側を大日本帝国に占領され、その秩序の下で我々の知る史実を裏返したような暮らしをしています。

日本や日本人に対する描写も興味深いSFで、小説もおすすめです。

ドラマのほうも原作に沿って制作されているようで、シーズン1の3話から10話までが、先日11月20日にAmazonビデオ上で公開されています。残念ながら日本からの視聴はブロックされていますが。

[更新 2022-08] 英語で最初に出た時は日本国内からは観られない状態でしたが、今は日本語版も作られて、Amazon で視聴できるようになっています。

本編はブロックされていますが、YouTubeでの予告編等は日本からでも見ることができます。「ドイツと日本が勝っていたらこうなっていたかも」というお話が映像化されて見られるインパクトはすごいです。

[更新 2022-08] YouTube での当初の予告編は非公開となっていました( URL https://www.youtube.com/watch?v=e9LKv_r5mxU )。今観られるものにリンクを差し替えます。

アマゾン社は、その異様な世界観をニューヨークの地下鉄に持ち込んで、車両ジャックのプロモーションを開始していました。地下鉄の車内を、ドイツ支配下のアメリカの旗や、日本支配下のアメリカの旗で占拠しています。

場所は、グランド・セントラル駅とタイムズスクエア駅を結ぶ、42番ストリート・シャトル。ニューヨーク地下鉄で最も短い900メートルの路線です。

ドラマの中では頻繁に出てきてギョッとする鉤十字マークはさすがに使われていませんが、ドイツの鉄十字の鷲や日本の旭日旗にアメリカ合衆国の旗をミックスしたような意匠が、座席を覆っています。

この広告キャンペーンを請け負ったニューヨーク市都市交通局(MTA)は、政府系機関なので「人々がどう感じるか、だけで広告を許可したり拒否したりはできない。受付のルールには違反していない」と回答しつつも、反応を受けてアマゾンが広告を取り下げるようだ、と語ったそうですが、続報では、アマゾン側から広告を止めるという動きは出ていない、とも伝えられています

ニューヨーク市長も「無責任で不快だ」とコメントし、広告の取り下げを求めたそうです。

広告自体はテレビニュースなど多数のメディアに取り上げられて拡散したそうで、既にアマゾンとしては大きなプロモーションになっているようですが。

原作小説も、見てませんが今回のドラマも、別にナチスドイツや大日本帝国を礼賛してるようなものではないはずで、むしろifの世界の圧政や息苦しさを広告で表現しようとしたものだとは思いますが、いろいろな人が見ることを思うと、公共交通機関でこういう世界観を再現することにはリスクがあるのですね。

via Variety

[追記 2016-12-13] 日本のAmazonでも吹き替え版が公開されました。

カテゴリー
Windows

Windows Phoneで、まだ日本に来てないCortanaを使ってみた(ただし英語で)

# この記事長いです

Windows Phone買った

日本で最初の Windows Phone IS12T 以来、ひさしぶりに Windows Phone を入手しました。

4年近く日本で出てなかった Windows Phone ですが、OS自体は日本語も問題なく対応していますし、Twitter や Facebook など超大手のアプリはそれなりに揃っています。iOS や Android に比べればだいぶ少ないですが、毛色の違う独特のアプリもあり、それなりに楽しめます。

# 地図には困ってますが

Cortana、そういうのもあるのか

iOS や Android にあるような音声アシスタント機能も使ってみたいな、と思ったら、Windows の音声アシスタント機能 Cortana は、まだ日本語に対応していないんですね。デスクトップの Windows では、近いうちに日本語Cortana のテストが始まるというニュースが出たので、テスト期間の後にはデスクトップ/モバイルの両方で日本対応もしてくれるとは思うのですが。

こちらはマイクロソフトによる Cortana 紹介動画

https://www.youtube.com/watch?v=tQFrd6SEiLM

日本語は対応してないにしても、日本からでも英語でだったら使えるのか、というのを試してみました。結論から言うと使えます。

wp_ss_20150722_0003

まず Cortana に既に対応しているかを確認

どういうWindows Phoneをどういう設定で使っているかわからないので、まずは既に設定ができているかどうかを確認しましょう。

虫眼鏡ボタン(検索ボタン)を押したときにCortanaの画面が起動するなら、既にそのケータイはCortana対応しています。

押してもBing Vision (Bing検索)の画面が出てきた場合は、Cortana に(まだ)対応していません。

Windows Phone システム全体を英語モードにする

設定の地域をCortanaが対応している地域に変更することで、使っている場所が日本でもCortanaが動くようになります。

たとえば地域を USA にセット(して再起動)すると、Cortana が使えるようになります。(後述の理由により United Kingdom の方がオススメ)

wp_ss_20150722_0002

もしこれで使えない場合は、Windows Phone 8.1 のバージョンが古いということです。OSの更新をしてなければしてみてください。更新しても出てこない場合は、新し目の更新が降りてこない(=対応していない) Windows Phone だったということで、将来の更新を祈りましょう。

Cortana に話しかけての起動は機種を選ぶ

僕がメインで使ってる Android 機では、”OK Google”で音声認識が起動できるのですが、手元のWindows Phone に”Hey Cortana!”と呼びかけても Cortana は起動しません。

話しかけによる起動ができない理由を調べたところ、どうもこの機能は Windows Phone 機のハードウェアがSnapdragon 800系のCPUを積んでいないと使えないようです。Lumia 930 とか Lumia 1520 とかのハイエンド機がこれにあたるということ。

これはソフトウェアではどうにもならないようなので断念。しょうがないので虫眼鏡ボタン長押しで起動することにします。

米国設定だと天気予報が華氏に固定されてしまう

さてEnglish(米国)にして、Cortana に天気を尋ねます(例: Will it rain?)と、予報を喋ってくれるのはいいですが、華氏で答えてきます。

wp_ss_20150722_0005

その後にすぐ”convert to Celsius”と頼むと、摂氏に変換してはくれるのですが、次に起動した時にはまた華氏で答えるので、毎回毎回2度喋らないといけません。

設定で regional format を Japan にしても変わりません。これは日付や通貨の形式にしか影響しないようです。

MSN Weather アプリのSettings でCelciusに変更しても、システム側のソフトウェアであるCortanaの動作は変わりません。

結局、地域設定を”United Kingdom”にするしかありませんでした。これで英語+摂氏表示になります。

wp_ss_20150722_0001

アメリカよりは後でしたが、Cortana は現在イギリスでも提供されています。なのでこれでも Cortana は作動します。

アメリカとイギリスでは、Cortana が答えるジョークや歌などが違ってしまう場合があるかもしれません。他にも国ごとにカスタマイズしている部分が違うのでしょう。

各アプリの言語設定も英語に変えられてしまう

あと副作用として、システムの言語設定を変更して再起動すると、MSNニュースやMSNマネーの言語が、英語に変えられてしまいます。

これらを日本語で表示したければ、一つ一つアプリを開いて設定で日本語に戻すしかありません。

Cortana に訊ける事

用意された回答がなければ Bing 検索の結果を表示してくれるのですが、やはり喋って訊いたら喋って答えてくれるのが嬉しいですね。そういう答えの返ってくる質問の例が以下です。

ちゃんと通じなかった時は発音が悪かったということで。英語発音矯正ギプスでもあります。

挨拶する

“Good afternoon”

wp_ss_20150724_0002

軽いなオイ

時間を尋ねる

“Give me the time”

wp_ss_20150724_0001

人名を尋ねる

有名人の年齢、生没日、身長、などの項目は、データがあれば答えてくれます。

“How old is Haruki Murakami?”, “When did Akira Kurosawa die?”, “How tall is Hayao Miyazaki?”

身長はフィート・インチで喋りますね。表示ではメーター表記も併記されますが。

“Who is the father of ~”(~の父親は誰?)では、著名人の父や母、夫や妻を教えてくれます。

“Who is the father of Richard the lion heart?”, “Who was the wife of John Lennon?”

wp_ss_20150722_0006

英語風の名前はうまく聞き取ってくれるのですが、日本人の名前はかなり失敗します。固有名詞ではなく普通の英単語だと思ってしまうので。もしうまく認識してくれた場合には、日本人でもそれなりに回答が出てきます。

一番高い山を訊く

国や大陸で一番高い山は教えてくれます。二番目に高い山とか一番長い川は(いまのところは)教えてくれません。

“Highest mountain in Japan?”, “What is the highest mountain in South America?”

wp_ss_20150722_0007

元首を尋ねる

“Who is the prime minister of Japan?”, “Who is the president of Russia?”

wp_ss_20150724_0007

首都を尋ねる

“What is the capital of Sri Lanka?”

wp_ss_20150724_0008

為替を尋ねる

“What is one US dollar in yen?”

“Japanese yen” というとなぜか喋ってくれません…

店を探す

“Find McDonald’s”

wp_ss_20150724_0009

冗談を言ってもらう

“Tell me a joke”, “Knock, knock?”

wp_ss_20150724_0003

冗談(joke)やお話(story)は何パターンもあります。

歌ってもらう

“Sing for me”, “Sing a song”等で、著作権の切れた(と Cortana が自分で言ってた)童謡をメインに歌ってくれます。

wp_ss_20150724_0005

頼むたびに違う歌が出てくるので何曲かは知っているみたい。

ジャンケンする

“Rock Paper Scissors”

wp_ss_20150724_0006

画面見ちゃうと相手の手がわかっちゃうので、見ないで自分の出す手を決めましょう。

Cortana はお遊び要素が多い

先行する Siri や Google との差別化のためか、Cortana にはひょうきんなキャラクターという味付けがされているそうです。

“Who is your father?”(あなたの父親は?)

wp_ss_20150724_0004

“Do you like Nintendo?”(任天堂は好き?)

wp_ss_20150722_0008

Sony, Apple, Android, Siri, Linux等の競合については、答えたりはぐらかしたりと専用の回答が用意されているようです。

Steve Ballmer(前社長)、Satya Nadella(現社長)、Clippy(MS-Officeのクリップ型アシスタント。日本語版 Cortana が出たらイルカのカイル君になるかどうか)などマイクロソフトゆかりの人物などにも反応します。

スターウォーズ、スタートレック、2001年宇宙の旅、銀河ヒッチハイクガイド、等からのネタも仕込まれています。

“Do an impersonation”(モノマネして) でも、ターミネーターなどいくつかの声マネを披露してくれます。

その他の面白回答についてはこのあたりでも多数紹介しています。

Funny Cortana commands – PC Advisor

131 questions to ask Cortana

使える質問

もちろん、実用的な質問/命令もあります。自分がよく使うのはこのあたり

“Wake me up at quarter to 6″(目覚ましのセット)

“Will it rain?”

“Play all music” (“play Green Day”とか、特定の曲名でもOK)

スケジュール、飛行機、位置情報、などを活用するとアメリカやイギリスではもっと色々できることが増えるようなのですが、英語のままでは日本では使い物になりません。きっと日本語対応を作ってる人たちが今頃がんばっていることでしょう。

Windows Phone の中の「ファイルを探せ」もあるのですが、これもファイル名が英語で揃っていないと今はまだ使えませんね。

“headline news”, “turn on WiFi”, “turn on airplane mode” あたりは、音声で Cortana を起動できるなら使いそうなんですけどね。ボタンを手で押してる時点で、だったら直接それらを呼び出すよ、となってしまいます。

“Latest Marines score”。イギリス版だからか”Latest Aston Villa score”も反応します。パ・リーグに対応してくれたら毎日使っちゃうかも

通信専用SIMじゃなくて通話用SIMだったら、名前で電話やSMSを送ったりもしてたでしょう。これも日本語の名前を正しく検索するのは英語モードでは難しいのかも。

公式マニュアルのサンプルにもまだまだ発見はありそうです。

オマケ: QRコードの読み取り機能はどこへいったの?

Windows Phone にはQRコードリーダーがデフォルトでついてきていて、それは Bing Vision の画面から目のアイコンを押すだけで起動できました。

しかし、Cortana を入れると虫眼鏡で Cortana が起動してしまいます。QRコードをスキャンしようとして、機能にアクセスできなくなってしまったことに気づきました。

それでは、と、Cortana に”Scan QR Code”と話してみても、その文字をBingで検索するだけで何も起こりません。”Run Bing Vision”とかもダメ。

Cortana 化してしまったWindows PhoneでQRコードを読み取るには、カメラアプリを起動して、設定-General-Lensesで追加のレンズを探し、そこに出てくるBing Visionをタップする必要があります。

3アクションで出来ていたQRコード撮影が5アクション必要になり、とても面倒…

QRコードの普及は日本がダントツらしいので、日本が後回しのWindows Phone ではこの変更はしょうがないのかな。今までが謎の厚遇だったのかもしれません。

カテゴリー
fun

日本のインターネットを使ってみたいんだけど、アメリカから接続できるかな?

redditの/r/japan セクションにあった質問

I’m a bit interested in the culture and lifestyle of Japan and I wanted to see what the internet and websites from Japan are like. Is there a way to access the Japanese internet from the USA?

自分は日本の文化と生活にちょっと興味があって、日本のインターネットやウェブサイトがどんなものか見てみたいんだけど、アメリカから日本のインターネットにアクセスする方法ってあるかな?

ベストアンサー by kabajingai

Yeah unfortunately the country who introduced 2Gbps last year doesn’t know much about the internet yet and has no websites at all.
For someone who spends a lot of time in Japan – can you tell me about this Inter-net thing? It might help some of my colleagues in the Tokyo office to grasp this amazing concept. Maybe they can create websites and stuff in their own language, with the top-level domain .jp?
HOW AWESOME WOULD THAT BE??

ああ、残念ながら昨年2Gbps()が使えるようになったこの国は、まだインターネットを良く知らないし、ウェブサイトは全然存在しないのさ。

日本に長いこと住んでる自分たちのために – このインター・ネットとかいうやつをちょっと説明してくれないか? ひょっとしたら東京オフィスにいる同僚たちがこの素晴らしいコンセプトを把握できるかもしれない。そしたら、トップドメインは.jpとかでどうだろう? その下に、彼らの言語でウェブサイトを作ったりすることもできるかもしれないよ。それって凄くない??