カテゴリー
技術

Google Glassを、監視カメラからプライバシーを守るために使うWatch Your Privacy

本日(日付上は昨日)アメリカでのみ一般販売して、もう売り切れたらしいグーグルのメガネ型情報機器グーグルグラス。

目で見ているものを全部撮影・録画できる能力から、トイレやレストランなどのカメラが常時写したりすることを想定していない場所で密かに使えてしまうことや、自分たちが写されてネットに公開されることを嫌がる人たちからの批判も多いようです。

そのようなプライバシーの問題を提起されているGoogle Glassですが、反対にプライバシーを守るために使うアイデアを考えて制作しているのが、オランダのサンダー・ベーンホフ(Sander Veenhof)さん

彼のWatch Your Privacyプロジェクトでは、Google Glassを掛けて街中に出ると、監視カメラのある場所、監視カメラが撮影していそうな範囲を、実際の景色の上に重ねる、いわゆるオーグメンテッド・リアリティ(Argumented Reality, AR)の手法で表示してくれます。

privacy-camera-ar

上の写真。写真中央左のポールの上に、監視カメラがあるんですね。

privacy-camera-ar-2

こちらの画像は、この仕組みをオンにした時とオフにした時の見え方の違いを説明しています。

データはARアプリLayarに与えるデータの形で提供されていますが、その監視カメラの位置情報などはオープンデータとして公開されているものを使っています。

イギリスでは監視カメラがたいへんな数配置されているそうで、このようなカメラに映らないように外出するのはかなり難しいと聞きます。

監視カメラが有ったことで事件などが解決するケースもあるため、監視カメラを全部無くせばいいというものでもないかもしれませんが、監視カメラがそのような良いことだけでなく悪いこと(罪の無い人の監視など)に使われないことがシステム的に保証されないと、不安に思ったり自衛しようとする人が出るのも避けられないでしょうね。

このアプリ、オマケとして他のGoogle Glass装用者がいたらそれもARで指摘してくれるようです。Google Glass自身が自分の場所を公開しているということなんですね(たぶん、オフにはできるのでしょうが)。Google Glassの人に写されたくないのでGoogle Glassを掛ける、みたいな変な話も起こりそうです。

via prosthetic knowledge

カテゴリー
技術

対監視カメラ帽子 Justice Caps

目には見えない(見えにくい)けどカメラには見える光を発する野球帽。街中の監視カメラに映されるのが気になるという人のための商品が、このJustice Caps(正義の帽子)です。

justice-cap-1

justice-caps-2

価格は14.99ドル(1540円)。安いですね。普通の野球帽に、デジカメに映りにくい波長のランプと単三電池ボックスを付けただけでしょうから、こんなものかもしれません。

2008年に、鉱山に入る人のような赤外線ヘッドライトで監視カメラに映ることを避ける、というドイツ発のニュースを紹介したので、原理は同じなのですが。ライトが小型化し、アートから商品になったと言えるかもしれません。

野球帽を普段から被ってる人も、最近そう多くないので目立ちそうです。メガネに仕込んだものがあれば一つ欲しいかなと。

via Justice Caps – hide from surveillance cameras the clever way | The Red Ferret Journal

カテゴリー
技術

監視カメラの長時間画像を圧縮して短く見せるBriefCam

BriefCam は、ほとんど変化がない景色を撮影した監視カメラ等による長時間動画を、数十~数百分の1の短い動画に圧縮するという、動画の要約ソフトウェアです。

建物のホールに設置したカメラの110分の動画を、2分に圧縮したもの。違う時刻に現れたそれぞれ別の人物、あるいは同一人物が、カメラ内に登場し・去っていく様子を見せています。同じ画面上に同時に見えますが、それぞれの人には時刻が重ねて表示されています。

briefcam-hall

工場で作業する人たちの動画。同様に15分が2分になっています。

briefcam-factory

2時間のドア付近の人の出入りを90秒で再現。

briefcam-entrance

サイトには、道路を通る車や駐車場の出入り、部屋内の荷物の移動など、他のいろいろな利用例も掲載されています。

カメラの価格も、撮影した動画をコンピューターに保存することも、ネットで閲覧することも、一昔前からすれば格段に簡単になったため、世の中には監視カメラで取った動画情報はあふれるほどに存在するかと思います。

しかし、1時間撮影したものを見直して何かを発見するには、たとえ2倍速で観たとしても30分掛かってしまうわけです。重大な事件の証拠探しなら人海戦術も採れるでしょうが、それ以外の場合には、撮ったはいいが確認がたいへん、ということも多いのが実際なのではと想像します。

音声レコーダーでも、誰かが話している時だけ録音する、という機能がありますが、動画についても、変化のある箇所だけを手早く発見・確認したいという需要は多いのかもと思いました。

via The software that caught the Boston bombers