カテゴリー
技術

テレビから”Alexa”と流れてもAlexaが反応しない技術をAmazonがスーパーボウルに向け投入

4日に行われるスーパーボウルでは Amazon もスマートスピーカー アレクサのTVCMを流すようですが、それに先がけて「テレビが “Alexa” という言葉を流しても家の Alexa 機器が反応しない技術」を配備したと Amazon の開発者ブログで明かされています。

この技術、基本的には、発話された”Alexa”に対する指紋のようなデータ(acoustic fingerprint)を使い、家庭でユーザーが発した”Alexa”ではないということを判定するもの。

既知のCM中の”Alexa”については、あらかじめ音声指紋を計算しておき、Echo デバイスがその場で突合せをして撥ねているそうです。なので、今回のCMに出てくる”Alexa”を無視するだけであれば、サーバ側の処理は不要ということになります。

ただ、それだけではなく、同時に広い地域の多数のEchoデバイスから、同じ発声の”Alexa”が届いた時に、これをテレビやラジオの放送によるものだとリアルタイムに判定して無視することもできるのだそうです。事前に知らされてない状態でラジオのDJがリスナー達のAlexaを起動しようとしても、防げるようになった、ということになります。

スーパーボウルで流される予定の動画は、YouTube で既に公開されています。ハリソン・フォード氏が出演。過去の「うまくいかなかった Alexa 組み込みデバイス」を紹介するという面白動画になっています。

https://www.youtube.com/watch?v=8y-1h_C8ad8

テレビ・ラジオだけでなく、世の中に広く存在する”Alexa”に対処してるとすると、例えば Google Home が喋る”Alexa”にも反応しなくなってるかもしれませんね。そうすると過去にご紹介したこういう遊びは動かなくなるのかな。

カテゴリー
ネットのサービス

voicecoder.net – Alexaの音声でカスタマイズできるゲーム

Voice Coder、「音声でコーディングを学ぼう」とあるこのプロジェクトは、Amazon Alexa を使って初歩のプログラミングを学べる、というサービス/スキルです。

Alexa スキルと連動させたブラウザゲームにおいて、横スクロールゲームで背景画像を切り替えたり、自機が地面や障害物、アイテムと衝突した際に起こるイベントを切り替えたり(ライフが減る、音が鳴る、ポイントが増える、など)を、音声で指示することができます。

と、動画のデモでは動いているのですが、実際に自分で使おうとすると、Alexaスキルがうまく動いていないのか、アクセスコードを話してくれず、自分でプログラミングを試すことはできませんでした。

元のゲームのパラメータを音声で変えられる、と言ってしまえばそれだけで、「音声でプログラミング」は言い過ぎかもしれません。ですが、スマートフォンで文字を書いたり、パソコンでキーボードを打ったりすることが身についてない小さな子供でも、このような音声インタフェースなら使うことができます。ゲームもプログラムで動いていて、それを変更することができるんだ、という体験をさせるにはいいのかもしれません。

via Hacker News

カテゴリー
ネットの事件

iPhoneの音声認識、トロンボーンの演奏を妻にメッセージしてしまう

ジャズ・トロンボーン奏者のポールさん(@JazzTrombonist)のツイートが話題を読んでいます。

音声入力を使って妻にメッセージを送ったポールさん、「あとで買い出しに行かなきゃね」と書いた後にトロンボーンの練習を続けたそうですが、妻の方には「ウーウーウーウー フーフーフーフー ウーウーウーウー」という謎のメッセージが大量に届いたということ。

いいねが20万件もついたことを受けて、ポールさんはツイッターで紹介したことが起こった様子を動画で再現しています。

こういった日常音も、音声認識技術が学習を続けて進化すれば、メッセージとしては取り込まず無視したり、映画のクローズドキャプションみたいに、「(トロンボーンの演奏)」など情景として説明してくれたりしそうではあります。

それまでは、いろんな楽器を音声認識に食わせてみて、どんな結果になるか試すと面白いかもしれないですね。逆に、人間の言葉でないものを与えて、ちゃんと言葉に認識させる、という遊びもあるかもしれません。

via Geekologie