カテゴリー
工作 未分類

太陽光でホストされる、低エネルギー消費サイト。時には止まる

ローテクマガジン(Low-tech Magazine)が、ソーラー発電だけで賄う、消費電力をできるだけ減らしたウェブサイトホスティングの様子をレポートしています。

ワンボードマイコン上のLinux + Nginx で動くこのウェブサーバは、太陽光発電パネル+バッテリーにつなげられ、電気がある間だけ動作します。

こちらが、通常版ローテクマガジンのウェブサイトで、

太陽光バージョンがこちら。

通常版に比べて、ページサイズが6分の1、リクエスト数は5分の1になったそうです。

ハードウェア・ソフトウェアの構成では、ページを軽く、読み込むファイルを少なくするために行われた作業が書かれています。このあたりは、静的サイトにするとか、画像を圧縮するとか、JavaScriptを使わなくするとか、いろいろな軽量化手法を取り入れてやっています。

Python製の静的サイトジェネレーターPelicanで動くソースコードも公開されています。

サイトのフッタには、最新の更新時におけるバッテリーの状況や、そこまで連続で何時間稼働し続けているかが表示されています。これは、サーバ機に使った Olimex のワンボードコンピュータから取れる情報だそうです。

太陽の状況によって、止まるのが予期されているサーバ

一番面白いのは、バルセロナに設置されたこのウェブサーバが、90%の稼働率を目指して設計されていることです。一年のうち35日間は、止まっているのが設計通りということ。

この稼働率を99%に上げるためには、太陽光発電のパネルを増やしたり、バッテリーをより大きいものに変えたり、地球上の別の場所にもサーバを置いたり、しないといけなくなるため、環境負荷が大きくなってしまう、と。だから1割は止まってよい、というのはよい割り切りだと思います。

まあ、このサイトについては重量版が別途存在しているので、止まったところでたいした影響はなく、コンセプトを提示するためのものではあります。ただ、ウェブサーバの用途によっては、9割方動いていればそれでも十分というものもあるでしょうね。実際の訪問者がいる時間だけ提供できればよい情報なんかは、太陽光発電が効く昼間だけ動けば十分、とかそういう感じで。

via Hacker News