カテゴリー
fun

超伝導ダンス – あなたの研究を踊ってみてコンテスト優勝作品

第11回 あなたの博士課程を踊ろう! コンテストの最優秀賞というのが公開されています。

こちら、超伝導理論を研究するカナダ・アルバータ大学のプラモド・ヤパ氏(Pramodh Yapa
)とその仲間たちが6週間掛けて製作したという、超伝導理論を説明するミュージカルダンス

一人一人のダンサーを電子に見立てて踊っています。超伝導状態で二つの電子がクーパー対を形成するというところが、二人組でのダンスに。

説明を聴いても言ってることは難しいですが…

第11回、ということで11年やってるコンテストだそうですが、今年はなんと50個もの応募があったそうです。

最優秀賞の他に、3つの優秀賞も選出されています。

生物学部門から、「脳の意識」

化学部門から、「浸透理論 – 導電プラスティック」

社会学部門から、「物理学を学ぶためのドアとしてのムーブメント」

大学院の専門となると一般の人に話してもなかなか理解されないことも多いと思いますが、自分の研究を紹介してみよう、という気にさせるコンテスト、面白いですね。

via Science Magazine via Winning Science's annual 'Dance Your Ph.D.' contest, physicist depicts electrons swinging on superconducting wires | EurekAlert! Science News

カテゴリー
fun

シリコンバレーでは女子中学生のダンスもコードの話になる

codecracker

パロアルトにある女子中高一貫校カスティエーハの8年生(中学2年生相当)がダンスの授業で発表したのは、ナットクラッカー(くるみ割り人形)ならぬコードクラッカー(コード割り人形)。

codecracker-1

クリスマスのプレゼントとしてプログラミングできるくるみ割り人形を貰ったクレア。しかしねずみの王に率いられたネズミたちにパソコンを奪われそうになります。

codebraker-bubble-sort

個人情報を盗んだねずみの王を、クレアがバブルソートを使って撃退しようとするシーン

Re/code のカーラ・スィッシャー氏が言うように「シリコンバレーでしかありそうにない」出し物でしょうね。

via Re/code

カテゴリー
fun

動画: 市役所の壁でダンス

ロープでビルの上からぶら下がって、フロアではなく壁の上でダンスを踊る二人。

captured youtube https://www.youtube.com/watch?v=Sm0Ny_LcCAY

オークランドで開催されたアート&ソウル・フェスティバル出し物として、市役所の壁を使って行われたものだそうです。

バンダループ(Bandaloop)プロジェクトという名前で以前から活動していたようです。

今回の動画は、GoPro がタイトルに入っている通り、スポーツ向けカメラGoProのプロモーション目的の一連の動画の一つですが、GoPro のカメラをつけて演者視線での映像も含まれているところが話題として広まっている理由なのかもしれませんね。壁の上で回転する様子などは普段体験できない映像です。

dance-on-the-wall-first-person-view

via Technabob