カテゴリー
ネットのサービス

Busy Simulator – ニセの通知音で忙しさを演出してくれるツール

Busy Simulator は、あなたの忙しさを演出してくれるwebサイトです。

Google、Slack、Teams、メールやSkype などの主要な通信アプリのアイコンをクリックすると、通知音がランダムな間隔で鳴るようになります。

スライダーで頻度を調整すれば、ひたすら通知が来てとても忙しい感じにすることも可能。

「…ちょっとトラブルで呼び出しを受けてまして」みたいな感じでその場を離れるのに使えるかもしれません。

via Hacker News

カテゴリー
ネットの事件

「露出で払おう」とした起業家へのプログラマの返答

フリーランスのプログラマー、ザック・ズンデルさん(Zach Zundel)が、とある仕事の依頼について共有したツイートが大きくバズっていました。

  • 君に作れそうかな?

  • ワオ、いいアイデアですね。ええ、作れますよ。バックエンドにサーバ、フロントエンドにウェブアプリケーションをそれぞれ必要になりそうです。そうしておけば、将来モバイル対応したい時にも必要なものは既にそこにあることになります。

  • バックエンドの開発は$300(3万3000円) 請求するでしょう。あなたの指定のサーバに配置できます。ウェブアプリの方も、シンプルなデザインでよければ同じだけ掛かりそうです。もっとアートっぽくしたければフロント側は外注に出すので$700(7万7000円) ですかね。

  • 支払いについては柔軟に対応しますが、普段は着手時に半分、完了時に残りの半分を貰っています。

  • おお、ハハ。成長の暁にストックオプションで行くことを考えてました。

  • それか、露出を得るためにただやってくれませんか? 君のことを紹介してあげられる相手をたくさん知ってますよ

  • 今回のは大きな仕事じゃないし、基本的には●●●して△△するだけでしょう。$600(6万6000円) はちょっと高すぎると思いませんか?

  • あなたは僕に40時間分の作業をさせようとしてるんです。僕の経験と技術セットで時給$15(1650円) で働くというのはバーゲンだと思いますよ あなたは突然どこかから現れて僕にアプリを作ってくれと連絡してきたわけだし、僕の「露出」は十分そうに思います。コードを書くことで僕は食ってるので、タダ働きはしないんです。

  • なんなら、機能については相談にのれますよ。もっとシンプルにしたバージョンをデモ用として開発し、それで出資を募るんです。でも、あなたが言ったような■■■をするには$600(6万6000円) 掛かりますね。

  • オーケー F**k you, 今後爆発的に成長するビジネスの基盤作りに君を参加させてあげようというのに。

  • ビジネスをちゃんと理解してる誰かを探して作ってもらうことにするよ。君は(いずれ)悲しくも失敗した時に、この機会を無視したことがたいへんな失敗だったということに気づくだろう

  • すいません。僕も食わないといけないんで! 幸運を祈りますよ

  • この会話は保存しておく。もし君が私のアイデアを盗んだりしたら訴えるからな!

  • くそったれ

一連の会話をツイッターで流し、大きく広まった後で行われた会話も公開されています。

  • なんてことだ? 私たちの会話をツイートしたのか? 私は同意してないぞ

  • プライバシーの侵害だ、いい弁護士を探した方がいいぞ

  • 能無しのオカマ

現在、ザックさんのトップ固定ツイートは、

僕の提示したレートが低すぎた/低すぎるのはわかってます。今後の契約ではレートを上げていくので、それ(レートが低すぎる)をメンションで送ってくるのは止めてください

となっており、数万リツイートされたのを見た親切な人たちからのアドバイスが大量になって困っていることが伺えます。ザックさんは助けてあげようと十分安く提案してあげた可能性もありますね。それに対する返答はひどいものでしたが。

via Earthables

translated by @akky permitted by @franklyrosalind

カテゴリー
技術

ブログでチャット風の会話を表示するCSS

先日の記事「電話番号間違ってますよ」がどうしても信じてもらえない! 内で、チャットのやりとりを表現したかったので、フキダシ会話っぽく見える CSS を書きました。

WordPress の場合は、[外観]-[カスタマイズ]-[追加CSS]に貼りつけてください。特定のポストでだけ使いたい場合は .post-9067 とかを全部の前につけます。

アイコンの画像はこのCSSの中に URL を書き込んであります。別のアイコンにしたければそこを変えてください。


.akky_conv {
padding-top: 1em;
}
.akky_conv li {
display: flex;
flex-direction: row;
max-width: 95%;
}
.akky_conv li div {
width: 32px;
height: 32px;
box-shadow: 2px 2px 0px #aaa;
flex-shrink: 0;
flex-grow: 0;
z-index: 1;
}
.akky_conv li:not(.me) div {
background:url('/akky/wp-content/uploads/2017/04/user-alt-1_0.png') center no-repeat;
background-color: #fcf;
}
.akky_conv li.me {
justify-content: flex-end;
}
.akky_conv li.me div {
background:url('/akky/wp-content/uploads/2017/04/user-alt-2.png') center no-repeat;
background-color: #cff;
order: 2;

position: relative;
bottom: -3em;
}
.akky_conv li p {
background-color: #ddd;
margin: 1em;
padding: 1em;
position: relative;
text-align: center;
}
.akky_conv li.me p{
order: 1;
}
/* 吹き出し */
.akky_conv li p:before {
content: "";
display: block;
width: 0;
height: 0;
position: absolute;
}
.akky_conv li:not(.me) p:before {
border-right: 12px solid #ddd;
border-bottom: 12px solid transparent;
top: 0px;
left: -12px;
}
.akky_conv li.me p:before {
border-left: 12px solid #ddd;
border-top: 12px solid transparent;
bottom: 0px;
right: -12px;
}

会話の方はこんなかんじ。右の発言の人には、li 要素に me クラスをつけます。


<ul class="akky_conv">
<li>
<div></div>
<p>左の人の発言</p>
</li>
<li class="me">
<div></div>
<p>右の人の発言と思いねえ</p>
</li>
</ul>

その結果

  • 左の人の発言

  • 右の人の発言と思いねえ