カテゴリー
ネットのマーケティング

写真素材の黒人の顔だけを白人に挿げ替えることは問題か?

米パナソニックがネックスピーカー SoundSlayer の宣伝に使った画像について、人種問題を挙げているThe Verge の記事を読みました。

Panasonic neck speaker guy
Panasonic neck speaker ad

このビデオゲームでエキサイトしている白人男性の宣伝画像がGetty Images の「ビデオゲームをプレイする」画像を加工して作られたものではないかと。実際、EXIFデータにも「ピザを食べビールを飲みビデオゲームで遊ぶ若いアフリカ系アメリカ人」と合ったそうなのでそうだろうとは思います。

The Vergeで問題にしているのは、写真の加工が「宣伝したいネックスピーカーを付け加え」るだけでなく「顔を白人男性に差し替え」ているところです。首や手の肌についても顔と合わせるために変化させているのかもしれません。

twitter の反応では、元の黒人男性の顔の表情が宣伝の目的と合わなかったから挿げ替えをしたのであって、人種差別的な意味はないだろう、というものもあります。うまく合いそうな他の黒人男性の写真が見つからず、デザイナーがあるものでなんとかしようとしただけかもしれません。

記事ではマイクロソフトが2009年に会議の写真素材中の黒人男性を白人男性に差し替えて問題になった件(英ガーディアン)を類似の失敗例として挙げていて、そちらは確かに何でそんなことをしたのか、という差し替えなのですが、今回の件は差別の意図が有ったとは言えないのではないかと。意図の有無ではなくそう見る人がいるかどうかなのかもしれませんけど。

記事の記者からの連絡を受けた米パナソニックでは、今回の宣伝画像から人物を含む画像を削除したそうです。