カテゴリー
ネットのサービス

yare.io – JavaScript で艦隊を動かし戦わせるゲーム

yare.io は、Javascriptプログラムを書いて宇宙戦を戦わせるwebサービスです。

ゲームは一対一の戦い、スピリット(spirit)というユニットを操作して、自分の基地を守りつつ敵の基地を破壊することが勝利条件です。

操作して、と言いましたがマウスなどで直接操作するわけではなく、JavaScript でスピリットがどのように振舞うかをプログラミングし、フィールドに投入して戦わせます。

チュートリアルがあるので、通しでやってみました。

基地の最寄りの恒星でエネルギーを補給させ、それを基地へと持ち帰らせます。

エネルギーをある程度運びこむと、基地から新しいユニット(スピリット)が誕生するので、自分のすべてのユニットを配列で回し、使えるユニットを増やしていきます。

自給ができるようになったら、一定範囲を索敵し、攻めてきた敵のスピリッツからエネルギーを奪うことで撃破します。チュートリアルではここまで。

この後は実際の戦闘フィールドに参加します。他のユーザーを待つこともできますが、相手が見つからない時や練習用に bot のプレイヤーも用意されています。

試しに増やした艦隊の半分を敵の基地へ送るプログラムを書き投入してみたのですが、待ち受ける敵の艦隊に各個撃破されてしまい散々でした。チュートリアルから実戦に行くには、もう少し凝ったプログラムを作らないといけなさそうです。

ゲームシステムはまだまだ荒く、スピリットの種類やルール、使える関数もこれから増えていくそうです。Discord チャンネルで作者や他プレイヤーと雑談することができ、現在の制限事項や今後の予定などについて知ることができます。

カテゴリー
fun

ヴァン・ダム、宇宙での180度開脚

昨年11月にYouTubeで公開された、ボルボの広告で2台の巨大なトラックの間で開脚をしてみせるというジャン=クロード・ヴァン・ダムの動画はソーシャルメディアで口コミの大爆発を起こしました。現在の再生回数は7000万回。

クリスマスには、アメリカのネット界隈では伝説の男、完璧超人(ということになっている)のチャック・ノリス氏を使ったパロディCG動画が公開されていました。こちらは肩にたくさんの人を乗せた状態で、ジェット機の上での股割りを披露しています。再生回数は2000万回。

chuck-norris-split

さすがはチャック

最新のパロディCG動画「ゼロ・グラビティ・スプリット(無重力開脚)」では、ヴァン・ダム氏が宇宙へ進出しています。

van-damme-space-split

「一人の人間にとっては小さな開脚だが、人類にとっては大きな飛躍である」だそうです。

もちろんどちらのパロディ動画も本人の許可を取っているとは思えませんが、こういう扱いで人気になったらおそらく苦情とか取り下げとかはこないんじゃないでしょうかね。

via Jean-Claude Van Damme Leg Splits Between Satellites | Geekologie

カテゴリー
未分類

「一方ロシアは鉛筆を使った」のおみやげエンピツ

2006年に「秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: 一方ロシアは鉛筆を使った の真相」というブログを書いたことがあります。「NASAが宇宙で(無重力下で)使えるボールペンの開発に苦労していた時、ロシア人は鉛筆を使った」というよくあるコピペが本当かどうかについて調べたものです。

# 真実を知りたいかたは上のリンク先へどうぞ

そんな都市伝説を受けて存在するのが、この「ロシアの宇宙ペン(Russian Space Pen)」。共産主義の赤色に塗られた… 鉛筆ですねこれは。

パッケージの裏には、ソ連の国旗のマークと共に、例の「NASAが最初に宇宙に人を打ち上げた時…」のエピソードがつづられています。

鉛筆一本をパッケージして$3.49(330円) (300円(3ドル))とは、これ作った人はやり手だなあ、と思いますが、この鉛筆、MITの博物館の売店でも売っているらしいです。MIT博物館のお土産として渡されたら、またこのロシアの鉛筆の話を信じてしまう人が増えてしまいそうですね。