カテゴリー
プライバシー

観光地カメラの動画からインスタグラマーの撮影時の様子を特定する

ザ・フォロワー(The Follower)は、ベルギーのアーチストでプライバシーや人工知能などをテーマにしているドリーズ・デポーターさん(Dries Depoorter)による新プロジェクト。街中にあるウェブカメラの映像の録画を使って、その付近で撮影した写真をインスタグラムに公開しているユーザーを見つけることができる、というのを示しています。

この場所探しましたよ。アイルランド ダブリンにあるテンプルバーという有名なバーのようです。

デポーターさんが使ったのと同じものかわかりませんが、テンプルバーの前をライブ中継しているカメラもネットで見つけました。

手順は以下の通りだそう。

  1. ネットに公開されているライブカメラの画像を数週間録画しておく
  2. ライブカメラの場所でタグ付けされている Instagram の写真を全部取得
  3. 二つのデータをプログラムをまわして、同じ人物を見つける

1と2は以前からでもできたでしょうけど、画像から人物の特徴を取り出す技術が進んだことで3が簡単にできるようになった、ということがわかりますね。

プロジェクトサイトには6人のインスタグラムユーザーの実例が展示されています。また、今後見つかったものはソーシャル(Instagramなど)に上げていくということ。

Instagram に上げている人はたくさん撮って一番いいのを上げているのかもしれません。動画と突き合せれば、何分間そこにいたかとかポーズを何種類取ったとか、同行者や撮影者もわかってしまいますね。

ウェブカメラが24時間動いていて、動画がずっとインターネットに公開されているというのは限定された場所でしょう。少なくとも今は。十分なストレージとソフトウェアがあれば、知人や有名人の写真を使ってそれらの場所にその人がいつ現れたか、ということを個人が調べられるようになってきたという警鐘を、このプロジェクトは鳴らしているのだと思います。

カテゴリー
ガジェット

Bella – AIによる赤ちゃん見守りカメラ

子供の活動を遠隔からも見守れるウェブカメラは、使ってる人は使ってるぐらいの時代になってきてるようですね。単なる固定カメラだけでなく、リモートからカメラの撮影角度を変更できるとか、音声で会話できるとかいうものもあります。

Bella は、乳児監視カメラにソフトウェアによる異常検知を追加した賢い監視カメラのようです。

映像の中の赤ちゃんの顔が見えない=何かが被っていると、警告を投げてくれるそうです。部屋が暗くても検知できる、とあるのはさすがに暗さによっては無理なんじゃないかという気もするんですが。

映像の中で「安全な領域」を設定しておくと、そこを出た時に警告してくれるということ。この写真では中央のカーペットを設定してるようですね。ちょっと台所で作業、といったような際に、赤ちゃんが特定の場所から離れないかを見ててくれるというような使い方ができそう。

逆に、「危険な領域」を設定して、そこに赤ちゃんが(何かが?)映ったら警告というモードも。こういう階段に柵をつけるという物理的な安全対策もありますが、このような警告が来れば対処できるケースもありそう。

「赤ちゃんが泣いたら警告」機能は、乳児でも別室に寝かせたりする海外らしい機能かもしれませんね。日本なら泣かれても気づかないほど家の中で離れてることもなかなかないかも。

ソフトウェア側で、これまで親などがやっていた見張り的な作業を代替してくれるというのは、育児のたいへんさを軽減するのに役に立ちそうです。画像・動画の解析・検知技術が普及してきたことで、今後もいろいろな進化が期待できるのではないでしょうか。

Kickstarter でのクラウドファンディングです。早期予約で$149(1万6390円) 、これが予価の4割引きだそうなので、市販まで行ったら定価は$250(2万7500円) ぐらいでしょうか。

コメント欄では5月のリリースに向けて既に製造体制とありますが、クラウドファンディングの常で、お金を払っても製品が届くか、届いた製品が売り文句通りかは保証されていないことにご注意ください。

via release mail

カテゴリー
fun

犬のフンを始末しない飼い主を、撮影して看板に

写真を見たまんまですが。

オーストラリア、アデレイド在住のスティーブ・タブリンさんは、早朝に家の前に残される犬のフンに悩まされたあげくに、監視カメラで撮影して犯人の飼い主を特定したそうです。

フェイスブックでその犬と飼い主の決定的瞬間の動画を公開したところ、飼い主の女性が誰かわかったというユーザーが「今からでも戻って片付けるように」本人にアドバイスしたそうなのですが、実行されず糞は放置されたまま。

それなら、と、動画の決定的瞬間を印刷し、ラミネート加工してその場所に看板を立てた、というのが話題になり、地元のテレビ局の取材が入ったということ。こちらがそのニュース動画です。

日本でこれやったら、撮影して掲示した人の方もソーシャルメディアでいろいろと言われそうに思いますが、オーストラリアだとテレビ局含め、ほとんどが「よくやった」という反応みたいですね。

via Geekologie