カテゴリー
ネットのサービス

Grabr – 海外からの旅行者に買い物してきてもらうマッチングサービス

Grabrは、自分のいる国/都市に来る予定の旅行者に、出発地でしか買えないような商品を買ってきてもらうためのサービスです。

最新のガジェットなんかは、特定の国でしか発売されていなかったりすることも多いですね。こんな感じで買ってきてもらえるものやその値段がオファーされています。

日本のアイテムとして、例えば東京ばな奈が掲載されていました。公式サイトの英語ページにも、確かに”only available in Japan”とあります。

サービスは、上記のように Grabr が並べて提案している商品を基に、買い手と運び手がマッチングされる、というのもあれば、特定の欲しい商品がある買い手がリクエストを作り、運び手を募る、というスタイルも取れるようです。

依頼は、Amazon などその国のショッピングサイトで商品のページを開き、それを張り付けます。信頼のあるショッピングサイトであれば現地の人にはその値段でその商品が入手できるのは確実なので、あとは運び手側がどれだけの報酬を乗せるか。

Grabr 上で双方が同意し取引が成立した際には、依頼者のクレジットカードからの引き落としをサービス運営側が預かります。実際に運送側が現地ネットで購入し、旅行して相手に引き渡し、依頼者が物を受け取って確認した時点で初めて、運送側がこの預けられていた支払いを受け取れます。

サービスがエスクローの役割を果たすことで、お金だけ受け取って持って行かないとか、注文と合わないものを届けるとかを防いでいるようです。

こちらはとある YouTuber の利用体験動画、宣伝っぽさもありますが、逆に旅行者から商品の提案をするケースが描かれています。彼女はバリ島旅行から帰るにあたって、マーケットで入手できるズボンを Grabr で提案し、購入者の数だけ現地で購入します。それを帰路に持ち帰って渡すことで、$400(4万4000円) の儲けをえたのだとか。

頻繁に旅行する人にとっては、スーツケースの空いたスペースを使っての副業になる可能性はありますね。実際、東京からの提案商品もニンテンドーSwitchやフィギュアなどいろいろ載っているので、海外旅行のついでに少しおこづかい稼ぐ、みたいなこともできるようです。

とはいえ、海外から個人に持ち込んでもらう、という発想に、本当にトラブルなく回るのかな、とか、なんか悪用されることはないのかな、と心配な気持ちもあります。運び手のなる旅行者の方は特に、その国に何を持ち込んでいいかとか、何を運んだら法に触れるかとか、確認する必要がありそうですね。

via VentureBeat

カテゴリー
アメリカ

映画「ブラック・フライデー」予告編 – 感謝祭ショッピングの狂乱

アメリカでは今日が感謝祭で、明日の金曜日はブラック・フライデー(Black Friday)と呼ばれる、一大ショッピング・セールの日ですね。

black-friday

日本にいると特に何もないですが、アメリカ人は今日明日からクリスマス向けの買い物を始めるそうです。日本からアメリカ向けに英語で物を売ってるオンライン通販の中の人たちなんかは、一年で一番の書き入れ時なんでしょうね。

金曜は早朝から多くのお見せが大安売りを行い、それを目当てにたくさんのアメリカ人が開店前から並ぶということで、その殺伐とした買い物の状況を映画の予告編風にしたてあげた人がいました。

black-friday-1

black-friday-2.png

black-friday-buy-1-get-1.png

ショピングセンターはたいへんな混乱に見舞われるんですねー(信じないように)

お得を求めて日の出前から並ぶ人がいるのは本当のようですが…

ブラックフライデーのチラシを集めて公開する BFAds.netというサイトもあり、既に、何らかの理由でセールの前に漏れた特売情報なども多数集まってきて公開されています。

インターネット向けの「サイバー・マンデー」

近年は、ブラックフライデーの3日後の月曜日をサイバー・マンデー(Cyber Monday)と呼び、こちらはネットショッピングの売り上げがドーンと上がる日になりつつあるということ。

via Cheezburger