カテゴリー
fun

1980年代のアマゾンがどんなサービスだったかを紹介する動画

「ワールドワイドウェブ(WWW)の不思議」という1980年代のテレビ番組で、当時の Amazon 社のサービスを紹介している動画が見つかったようです。

「パソコンで行けるデパート」であるアマゾンを使うのに必要なのは、モデムとインストールディスクだけ。

初回はお店のデータベースのダウンロードに、モデムをピーガーと言わせながら15分ほど掛かりますが、2度目からは1分以内に起動するそうです。

アマゾンのトップは、アドベンチャーゲーム風のエレベータ。買いたいもののカテゴリーを選ぶと、そのカテゴリーのページに移動できます。

各メニューのタイトルの一文字目がブリンクして、そのキーを押すと移動できる、というあたりのギミックも昔懐かしい感じ。商品の型番を手で入れないと見られないのは、マウスとリンクが当たり前の今の時代からみたらだいぶ不便そうです。

アマゾンといえばユーザーレビューは外せません。ちゃんとレビューを見ることもできます。ヤニー・ローレルさんはこのテレビが気に入らなかったようですね。

3:30 頃からは、アマゾンprime の紹介(あったんだ!)。送料無料やレンタルビデオ店で使えるクーポンの他に、音声応答サービス Alexa が紹介されています。

Alexa の番号に電話を掛けると、なんでも答えてくれるそうです。デモによると、掛け算の答えを訊いたり、今の大統領の名前を訊いたり(ロナルド・レーガン!)、モーニングコールを予約したり、テレビ番組がどのチャンネルでやってるかお訊いたり、音声でいろんな手伝いをしてくれるようです。

# Amazon の前身である Cadabra.com 社の創業は1994年、ウェブの登場は1991年です。念のため

via Laughing Squid

カテゴリー
ネットのサービス

80年代レトロタイトルジェネレーター

MTVとかで出てきていたような懐かしい感じのタイトルが作れるジェネレーター Retro Wave 。英語圏のtwitterでちょっと流行ってるそうです。

retro-wave-generator-top-screenshot

背景画像とフォントを選び、3行の短いテキストを書いて「Go」を押すだけ。

retro-wave-go-cybozu-go

3つの解像度でダウンロードしたり、各種ソーシャルへ送れます。

retro-wave-generator-error-with-japanese

日本語はエラーになってしまいました。こんなフォントでは英数字以外はやっぱ無理か。

https://twitter.com/Electivirus/status/783829073868926976

retro-wave-here-something-special

ただただ懐かしい感ありますが、80年代に生まれてなかった人たちがどんどん社会に出てきているこの時代、一周まわって評価されたりすることもあるかもしれません。

via TheNextWeb

カテゴリー
fun

[イラスト] スターウォーズが80年代の高校ドラマだったら?

これはうまい。
Star Wars 80s Highschool Re-Designは、映画スターウォーズがもし80年代アメリカの高校を舞台にしていたら、というDenis Medriさんの連作イラスト。
Highschoolstarwarslukeleia
あの特徴的な髪型がヘッドフォンに
Highschoolstarwarsc3pur2d2
人間にするにしても、Nerdy(オタクっぽく)なりますね
Highschoolstarwarshansolochewbakka

敵方も含め、このシリーズでもっとたくさんのイラストが描かれています

この路線で本当にハイスクール・ドラマにしても結構楽しめそう。タイトルはスクール・ウォーズ?(違う)

via If Star Wars Was a High School Movie | The Mary Sue via Geekologie