カテゴリー
スマートフォン ツール

Magic Sudoku – iPhoneカメラで撮るだけの数独回答アプリ

Magic Sudokuは、iOS 11 の ARKit を使った、数独の答えを教えてくれるARアプリです。

iPhone のカメラを数独の問題に向けるだけで、画面内に一瞬で答えが出てきます。こちらがデモの様子(クリックで開きます)。複数の数独を解いて、全部画面中に表示されたままにできるんですね。

My boss made an augmented reality app that solves sudoku puzzles

数独の回答ツール(ソルバー)は昔からたくさんあるのですが、問題をパソコンやスマートフォン上で入力するのが面倒でした。画面上の問題をカメラで認識することで、この手間が大きく省かれたと言えます。

パズルを機械に解かせてどうすんだ、という話はありますが、人間が(ときには何時間も)うんうんうなってやっていたことを解決する事例、としては十分魅力的だと思いました。数独という、カメラで認識しやすい形の問題だからこそできたものですが、今いろいろな会社や工場で人が時間を掛けてやっている作業が、こんな風に簡単になったらすばらしいですね。

Magic Sudoku

カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
言語: アラビア語, オランダ語, 英語, フランス語, ドイツ語, 日本語, 韓国語, ポルトガル語, 中国語, スペイン語, 中国語
価格: ¥100
バージョン: 1.8

開発者: Hatchlings, Inc.
公開日: 2017-09-19
評価(全バージョン):
(4人のレビュー)
評価(現バージョン):
(4人のレビュー)

スクリーンショット

screenshot 0screenshot 1screenshot 2screenshot 3screenshot 4screenshot 0screenshot 1screenshot 2screenshot 3screenshot 4

via Product Hunt

カテゴリー
ガジェット

ARクライミングウォールが壁登りにゲーム性やバリエーションを与える

フィンランド発のAugmented Climbing Wallは、クライミングウォールにAR技術を組み合わせた製品です。

プロジェクターとカメラ、コンピューターを組み合わせた製品は、カメラで壁にいる人の動きを認識し、それにあわせて投影される内容を変化させます。

ar-climbing-route

普通は石に色を塗って複数のルートを作ると思いますが、投影であれば毎回異なるルートを作ることができますね。

ar-climbing-with-yourself

過去の自分を投影して、以前の自分と競ったり、成長を確かめたりも。

現在はフィンランドのヘルシンキとタンペレでのみ稼働中ですが、11月から海外展開も予定されているのだとか。

屋内で雨でもできるスポーツで、同じ場所での遊び方のバリエーションを何倍にも増やせるというのはいいですね。

カテゴリー
未来予想

AR/VRのダークな未来を描いた動画ハイパーリアリティー

既にスマートフォンの画面は広告と通知だらけになっていますが、Augmented Reality(AR)などの技術が進化して自分の視界に直接情報が表示されるようになったら、生活はどうなるのか、というのを描いたショートフィルムが Hyper Reality です。

hyper-reality-game

視界いっぱいに表示されて、空中で手を動かして遊べるソーシャルゲームは迫力がありますが、左右の後ろには薄く通知やらToDoやらが見えています。

hyper-reality-chat

ビデオチャットは自動翻訳つき

hyper-reality-town

バスの中や町は、それぞれの店舗のバーチャルな看板や付近の情報、すれ違う人の情報、交通標識など、あらゆる関係者が情報を押し込んできてたいへんな視界に。

hyper-reality-shop

スーパーマーケットで手に取った商品の情報も取れますが、この主人公はあるはずのポイントが失われているのを見てカスタマーサポートと長々やりとりをする羽目に。

部分部分としてはいろいろと便利そうな部分も無くはないのですが、全体としてはうんざりするような未来ですね。個人として不要な情報を遮断できるのか、それとも遮断すると生きていけないような仕組みができあがってしまうのか。