カテゴリー
ガジェット

Eye Disk – 虹彩認証で「ハック不可能(unhackable)」を謳ったUSBメモリのパスワードが簡単に見えてしまう

Kickstarter でプロジェクト成立した Eye Disk は、内蔵カメラで利用者の目の虹彩パターンをチェックし、登録した本人だけがその内容にアクセスできるというクールなUSBメモリです。

… 製品が額面通りのものであれば。

本人の目の虹彩パターンに合致しないと中身にアクセスできないUSBドライブ。万一虹彩認証が通らなかった時には、登録しておいたパスワードでも解除ができます。

プロジェクトのトップには “unhackable USB Flash Drive” (ハック不可能なUSBフラッシュドライブ)と大書きされ、本文の途中にも「最もセキュアなUSBフラッシュドライブ」と書いてあります。

しかし先週末に、侵入テストの会社ペン・テスト・パートナーズのデビッド・ロッジさん(David Lodge)が、Eye Disk が本当にハック不可能かどうか検証する記事を上げています。

実際にこの Eye Disk を入手したロッジ氏は、まずハードウェア面を分解して調べます。分解しにくく成形されたUSBドライブについてきた小さな内蔵カメラは目の個人差の特徴をよりよく取得するためか赤外線フィルタが外されていて、他にはUSBコントローラ、カメラコントローラ、NANDフラッシュなどのチップが載っています。

特殊なチップは無さそうなので、虹彩認証の処理はソフトウェア側であろう、と、目星をつけましたが、Visual C++ のコードをデコンパイルして追跡するよりも、とPCとの間の通信を Wireshark で sniff することにしたそう。

SCSI コマンドでリクエストが飛んでいることを見つけた後、実際に自分が設定したパスワードを入れてUSBドライブの中身をアンロックしようとすると、SCSIコマンドのパケット中に自分が入れたパスワードが平文で見えてしまいました。

さらに悪いことには、間違ったパスワードを入れてもデバイス側の正しいパスワードが返送される仕組みになっているというのです。

デバイスに保存されているパスワードをPC側のソフトウェアが平文で入手し、それとユーザー入力のパスワードを比較する、というセキュリティ的にダメダメな作りになっていたという結論を、Eye Disk 側に4月上旬に通告したそうですが、修正の時期や既存ユーザーへの告知を尋ねるメールから一か月の猶予期間に返答が無かったため、今回の情報公開となりました。

ロッジ氏の Eye Disk ベンダーへのアドバイスは、「『ハック不可能なデバイス』という有りもしない(ユニコーンのような)宣伝をしたがるのではなく、デバイスをテストして見つかったバグは直しましょう」だそうです。

Kickstarter でのキャンペーンが開始した時に、複数の人がツイッターで

「セキュリティの専門家に評価してほしい? だったら『ハック不可能』って書くといいよ」といったコメントを既に書いていました。

営業的には大きく打ち出したいのかもしれませんが、”unhackable” という宣伝文句が hack できる人たちの興味を引き、製品のいい加減さが露呈することになった可能性もありますね。

via Hacker News

カテゴリー
ガジェット

SmartNūdge – 上げられた便座を自動的に戻し「男女の仲たがいを救う」デバイス

Kickstarter で募集開始された SmartNūdge は、男性が上げた便座を自動的に戻す、女性のための電子デバイスです。

https://www.kickstarter.com/projects/1490717519/smartnudge-save-your-relationship-one-nudge-at-a-t

BGM が… 荘厳です。

トイレの便座を戻さないことでケンカになるカップルもいるという話はよく聞くところで、海外でもそれは同じようですね。プロジェクトの副題に「あなたの(男女)関係を救う」とあることから、デバイスが解決しようとする課題も直球で明らかです。

早期申し込み時の価格は $29(3190円) 。この価格ではあと数個ですが。今回の募集では $49(5390円) までのプランがあります。世界中へ発送してくれるそうなので日本からも入手可能。

この価格で作って送れるのは安いな、と思いますが、動作原理を見るとかなりシンプルだとわかります。単3電池4本をセットし、便座カバーの裏に両面テープでつけたデバイスのすることはというと、便座を上げたら(=振動を検知したら)、90秒待って突起を起こす(すると、突起の先の便座が落ちる)。これだけ。

うちは男も座るルールなので関係ないのですが、家でも立っておしっこしたい男性は、「ジーンズ一本の値段」で家の中の不和の芽を未然に摘めるわけで、費用対効果の高いガジェットではないでしょうか。

Geekologie

カテゴリー
ガジェット

HoverGlide – 「衝撃を8割以上抑える」という謳い文句の、サスペンションつきバックパック

Kickstarter のクラウドファンディングで出ている HoverGlide は、歩行に伴う荷物の上下動をサスペンションで抑えることができるというバックパックです。

via GIPHY

背負っている人が歩いたリ走ったりすると、体は数センチ上下してるのですが、この時に背負った荷物も上下し、体の上下と荷物の上下が逆向きになった瞬間、衝撃が3倍の大きさになっているのだということ。体が上下しても荷物が連動しないような機構をバックパックに持たせることで、この衝撃の変化を平準化することができる、というのがこの HoverGlide の売りだそうです。

スライドする機構部分の重量も増えてしまいますし、「通勤用」の小さいパックでこの仕組みがどれぐらい有用かはちょっとわからないなと個人的には思いますが、大きなバックパックで何日も動き回るような登山・キャンプ等では、衝撃が均されることでより快適になったりするのかもしれないですね。

当初は早期プランで$349(3万8390円) から予約できたようですが、既に$499(5万4890円) 以上のプランしか残っていないようです。クラウドファンディングの商品なのでまだ確実なことは言えませんが、これだけ高価でも使ってみたいと思った人が多かったバックパックということになりますね。

via Geekologie