カテゴリー
ネットのサービス

イベント情報サービスのUpcoming創業者がYahooからドメインを返還され、もう一回やりなおしを宣言

upcoming-org-teaser

かつて、Upcoming.orgというイベント告知サービスがありました。2003年に開設されたUpcomingは、Web2.0ブームの中で他のイベント情報サービスMeetup.com やEventbrite らと競争しつつ成長し、2005年にはYahoo!に買収されました。

Upcomings創業者のアンディ・バイオ氏は、2007年にはYahoo!を退社したのですが、その後もYahoo!の元でのUpcoming が成長することはなく、昨年2013年にサービスは閉鎖されています。、

ちなみに、2007年のスクリーンショットはこんな感じ。

(credit: Wikipedia)
(credit: Wikipedia)

結果的に、del.icio.us や MyBlogLog らと同様、米Yahoo! が買ったサービスをうまく生かせなかった事例の一つ、ということになってしまいました。

ただ、どうしてかはわからないのですが、今回の閉鎖に関してYahoo! はかなり気前の良いところを見せました。閉鎖した Upcoming.org ドメインを、元創業者のバイオ氏に最低限の値段(ドメイン代?)にて引き渡す提案をしたのです。

バイオ氏はこれを受け入れ、ドメインを取り戻しました。そして今回の Kickstarter による再始動プロジェクトが始まったというわけです。

今回のプロジェクトの大きな違いの一つは、ソーシャルの活用です。Upcoming の初期には、TwitterやFoursquare どころか、Flickrすらも存在しませんでした。新バージョンのUpcoming では、これらソーシャルなサービスとの連動を行い、外部サービスでできることはそちらに任せるように作るということです。

新サイトでは、オープンなAPIの提供やオープンな標準の採用、自分が投稿したデータは自分のものであり続ける、といった方針が維持される予定。そして今回もう一つの大きな約束が、

I won’t sell it again.

「もう二度とUpcomingを売ることはない」との宣言です。

Kickstarterでは$30000(330万円)の呼びかけに対して3倍以上の10万ドル(1100万円)が集まり、バイオ氏はフルタイムで新生Upcoming の開発ができることになりました。来年2015年の公開が予定されているそうです。

via Upcoming, The Social Events Database, Is Planning Its Rise From The Dead – ReadWrite

カテゴリー
fun

書類サイズの水筒 Memobottle はA4やA5の書類鞄にフィットする形

かれこれ6年間、サイボウズ・ラボに来てない週の残り半分はコンサルティングなど副業をしているのですが、決まった事務所はないので図書館などで仕事をすることも多いです。最近はパソコンを使って良い図書館も増えてきて助かっています。

飲食については、都心の図書館では「蓋の閉まる容器に入れた水かお茶を、飲む時だけ鞄から出して飲むのだけ許可」というルールのところが多いので、水筒にお茶を入れて持って行ってます。しかし、水筒の円筒と大きな板状のPCが、鞄の中でそれぞれ居場所を主張するため鞄の収まりが悪いなあ、と思っていました。

前置きが長くなりましたが、Kickstarter で新たに寄付の募集が開始された Memobottle は、書類サイズの長方形の水筒です。

memobottle-and-bag

書類と同じなら、書類と同じように鞄に入れられるから便利では、というわけですね。こういう商品がこれまであったのかどうか、僕は見たことがありませんでした。

用意されたサイズは、A5, A4 とアメリカ市場向けと思われるレターサイズ。

memobottle-sizes

早期申し込みだと、A5水筒が22オーストラリアドル、A4水筒とレターサイズ水筒は32オーストラリアドルの寄付プランから、この水筒が入手できるようです。(他に海外送料7オーストラリアドル) 1オーストラリアドル(AUD)は100円(0.91ドル)前後ですね。今年のクリスマス前の発送を目標としているということ。

memobottle-and-bag-2

書類と同じサイズですから、重ねた書類や雑誌と一緒に鞄に入れても、ピッタリとはまりそうですね。

使い捨てのPETボトルと違って環境に優しい、とか、ステンレスやアルミの水筒よりプラスティックの方が環境負荷は低いんだよとか、いろいろと他にも利点を述べられていますが、「食器洗い機にも対応」はちょっとどうかな、と。形状的に食器洗い機に入れてもキレイにはならないでしょ、中。

via Designboom

カテゴリー
fun

ターン制シューティングゲーム Mighty Tactical Shooter

シューティングゲームは好きだけど反射神経に自信がなくて、という人や、年を取って反射神経が追い付かなくなってきたという往年のシューターのための新プロジェクトが、Mighty Tactical Shooter。なんと、ターン制で遊べる、グラディウスのような横スクロール型のシューティングゲームです。

ゲーム画面内では、静止した状態で、敵の進行方向や敵が撃ってくる弾の軌道の予測なども表示される中、自機の次の移動方向や弾の発射方向を入力します。

mighty-tactica-shooter

時間を掛けて次のムーブを決めたら、ターンを進めて結果を見ます。結果やられていなければ、また新しい状況で次のターンのムーブを設計します。

mighty-tactical-shooter-1

自機の移動を決め、発射する武器を決め、武器の軌道を決め、と、ターンごとにすることはかなり多いです。

mighty-tactical-shooter-2

重力を変化させて敵の弾の軌道を変え、さらには敵の同士討ちまで誘えるような、ターン制の特徴を生かした武器などもあります。

Kickstarterで1万ポンドの支援を呼び掛けており、4割がた集まっています。完成したゲームを入手する最低寄付金額は10ポンド、早期申込みで8ポンド。

Unityベースで作られたプレ・アルファ・レベルのデモ版がすでに提供されていて、Windows/Macintosh/Linux で2面のサンプルを遊ぶことが可能です。

ちょっとだけプレイしてみたのですが、ものすごく面倒です。一面プレイするのにそうとう時間が掛かりそうだということはわかりました

via Technabob