カテゴリー
fun

ソースコードコメント – 引継ぎ者への警告


// Dear maintainer:
//
// When I wrote this code, only god and
// I knew how it worked.
// Now, only god knows it!
//
// Once you are done trying to 'optimize' this routine,
// and have realized what a terrible mistake that was,
// please increment the following counter as a warning
// to the next guy:
//
// total_hours_wasted_here = 25


// 引き継いだ人へ:
//
// これを書いたとき、なぜこれが動くのか理解してるのは神と自分だけだった。
// そして今、知っているのは神だけだ!
//
// このコードを「最適化」 しようとし、それがどんなに愚かな間違いだったか
// 気づいたときは、下のカウンタを増やして次の担当者への警告とすること
//
// ここで_無駄にした_時間 = 25

こんなコメントの入ったコードが回ってきたら嫌だなあ。

GitHub に、このtotal_hours_wasted_here が含まれるソースコードが結構あって、書かれてる時間も1から200超までいろいろとあるようです。

via QDB and reddit

カテゴリー
ネットの事件

今週のブーム – スマホ放り投げ自撮り #HighFiveSelfie

両手で頭上高く柏手を打つ自分の写真を鏡撮りする、という High Five Selfie という自撮り画像の公開が、英語圏やスペイン語圏で大ブームとなっているようです。

今回の大流行の発信元ははっきりしています。ノースカロライナ州立大学の学生セス・シュナイダーさんによる、こちらのツイートが発端。

「今日は人生で最も誇らしい日です。両手でハイファイブしながら自分の写真を撮ることに成功しました」

くだらないようにも思えるのですが、このツイート、今日の時点でイイネが40万回、RTが17万回と大変な広まりを見せているようです。

https://twitter.com/MusicByAshton/status/785350149413277697

https://twitter.com/isfrankielove/status/784949363244019712

下にクッションを敷くのは(ドキドキ感はないけど)安全かもしれません

これはネタ

https://twitter.com/m_grainger_/status/785329892606881792

「撮ろうとして電話にヒビが入った」という人も当然出ますよね。

何が流行るかはわかりませんが、お題がついたセルフィーの流行でもっと小規模なものはこれまでもあったので、

  • 見た人が「これ自分もできるんじゃないか?」と真似できる
  • 追加の道具が要らない
  • スマートフォンが落ちて壊れる、というスリルがある
  • 落とした人や壊れた人が共有した写真がさらに拡散される

といったあたりの要素が、ミームの広まりに貢献したのではないでしょうか。

スマートフォンのメーカーが故障や買い替えを狙って起こしたブームだったら天才的ですが、まあないでしょうね。

via Mashable

カテゴリー
ネットの事件

セルフィーの新流行ベリーボタンチャレンジでヘソ画像が増加中 #bellybuttonchallenge

belly button = おなかのボタン = へそ、ですね。bellybutton challenge(へその挑戦) というハッシュタグで、この課題にチャレンジした人たちのスマートフォンによる自撮り写真(セルフィー)が、中国のソーシャルメディアから始まって英語圏に増え始めているそうです。

bellybuttonchallenge-on-twitter-search

要は、「手を背中から回してへその穴に触れる?」というチャレンジです。

自分でもやってみましたが… 届かないよこんなの。ある程度の細さなり柔軟性なりがないとできないようで、できる人できない人がわかれるあたりが広まった原因かもしれません。

イギリスのミラー紙の解説によれば、中国のツイッター的サービス新浪微博に10日に書き込まれた最初の写真が一日で1億3000万回閲覧され、数千人以上が続いて自分の#bellybuttonchallenge画像をアップロードしたのだとか。

ツイッターで検索すると英語やスペイン語などのついた同様の写真が多数出始めています。

via Mirror