« Japanize - Blog TV で紹介されました | メイン | Japanize - 拡張機能バージョンアップのおしらせ »

2006年08月25日

Japanize - 拡張機能への機能追加 & 今後のこと

 Japanize の拡張機能への機能追加を行っています。いまのところ、要望が多い以下の2機能を実装したものを、来週リリースする予定です。

japanize-contextmenu.jpg

・翻訳状態の表示

 表示中のページが Japanize により翻訳されたか否かが、ステータスバーに表示されるようになります。安心してお使いいただけるようになると思います。

・翻訳データ取得方法の多様化

 現行の拡張機能では、ページ表示のたびに最新の翻訳情報を取得する方式をとっています。これは、翻訳にかかわる人が、自分の、あるいは他人の投稿した最新の翻訳データをチェックできるようにするためです。
 次期バージョンでは、この方式に加え、全翻訳データを定期的にダウンロードしてローカルにキャッシュし、そのデータを用いて翻訳を行う方式をサポートします。アンチウィルスソフトの定義ファイルと同じ方式、と言えばわかりやすいでしょうか。ナローバンド環境でお使いの方、あるいは、閲覧中のホスト名が送信されることに不安感を抱かれる方にも、 Japanize をお使いいただけるようになると思います。
 なお、翻訳データ取得方法の設定は、いずれもステータスバーの日の丸アイコンを右クリックして表示されるコンテキストメニューから行うことが可能になります。

 以上を実装した開発途上のバージョンを こちら に置いておきます。正式版がリリースされた暁には、そちらへのバージョンアップをお願いすることになると思いますが、お試しになりたい方はどうぞ。フィードバックをいただけるとありがたいです。


 拡張機能のリリースが終わったあとは、再度サーバ側の拡張を行おうかと考えています。具体的には、ホスト毎に MediaWiki の「ノート」のような、コメントをつけられる機能を用意することと、全般的なドキュメントを wiki で書けるようにする、この2点を行いたいと思っています。現状の、翻訳者間のコミュニケーションが計りにくいという問題は、これらの変更で解消できるのではないか、と考えております。

投稿者 kazuho : 2006年08月25日 16:03 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://labs.cybozu.co.jp/cgi-bin/mt-admin/mt-tbp.cgi/754

コメント

Ver0.5.13についてすぐ対応できそうな要望を2点だけ。
ステータスバーに文字が表示されるとその分スペースを喰ってしまうため、翻訳していないページの場合はステータスバーに文字を表示しないようにしてほしい。
それと、本体対応バージョンを2.0b2まで引き上げて頂きたいです。

投稿者 fxwiki : 2006年08月25日 18:59

対応バージョンですが少なくとも
2.0.* でOKではないでしょうか?
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1b2) Gecko/20060824 BonEcho/2.0b2
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.8.1b2) Gecko/20060824 BonEcho/2.0b2
で 0.5.13 を使っています。

投稿者 音吉 : 2006年08月26日 01:38

連投でスミマセン。
あくまで例ですが、

翻訳機能OFF: 灰色(現行)
ON,翻訳データなし: 黒丸
ON,翻訳データあり(翻訳中): 赤丸(現行)+ 翻訳データはローカル: Rの文字を追加

のようにアイコンが変化してくれると良いのでは?

投稿者 音吉 : 2006年08月26日 01:55

アンインストールした際に、japanize/all.txtのファイルが残っていることに気がつきました。
extensions/kazuho-japanize2@labs.cybozu.co.jpの配下にall.txtを置くことができれば、消えるのかもしれませんが・・。

投稿者 もとむら : 2006年08月27日 09:35

fxwiki さん、音吉さん、もとむらさん、ありがとうございます。

・対応バージョンは、2.0b2 までとしたいと思います。今後リリースされる firefox については、update.rdf の更新で対応したいと思います。
http://developer.mozilla.org/en/docs/Extension_Versioning%2C_Update_and_Compatibility#Updating_maxVersion

・翻訳状態の表示については、翻訳した場合のみメッセージを表示する形式にしたいと思います。アイコンの変化についてはやりたいのですが、画像の準備がめんどうなので、とりあえずパスさせてください。

・アンインストール時のファイル削除については、どうやればいいのかわからない感じです。どなたか方法をご存知でしたら、教えていただければ幸いです。最悪、ゴミが残る形になると思います。

投稿者 kazuho : 2006年08月28日 15:32

使ってみた感想です。
翻訳データ取得方法ですが、「毎回確認」と「定期的に確認」の2種類ありますが、もうデフォルト設定は後者で良いような気がします。
従来からあった前者の方式は、あくまで翻訳データを編集する人のためのものという感じがしました。
1時間更新しないと翻訳データが古くて使い物にならないのなら問題ですが、1日くらい古くても結果の違いは分からないですから・・。

投稿者 もとむら : 2006年08月29日 09:48

僕もall.text見ました。
すごく長いやりとりとコマンドの列記で、PC初心者の自分は怖くなってアンインストールしましたが、残ってしまうのですか?
僕の場合intel mac osx4.9なのですが、アドオンから削除を選んでスポットライト検索をかけたらヒットしなくなりましたが。
 もし隠れて残ってしまうのであれば、誰か対策を教えて下さい。
お願いします。

投稿者 突風 : 2007年03月20日 08:38

突風さん、アドオンから削除すれば、翻訳データも含め消去されるはずです。よろしくお願いします。

投稿者 kazuho : 2007年03月28日 17:18