« Google Travel | メイン | Ziki - オープンなソーシャルネットワーク »

2006年04月19日

Open Directory コピーサイト記事に関する補足

昨日のコラム記事 ディレクトリサイトに関する SEO の常識がまた一つ変わった について、渡辺隆広さんのブログでご指摘をいただいた。

4月の Google アルゴリズム変更で Open Directory クローンがインデックスから多数外された事実は無いということなので、この点を撤回させていただく。

今回のアルゴリズム変更では、僕がウォッチしているいくつかの分野で Open Directory クローンを活用しているサイトが順位を大きく下げたために昨日のコラムのような判断をしたが、渡辺さんが違うと書かれてるのであれば間違いの可能性が高いと思う。

指摘いただいたのは渡辺さんの個人ブログだが、この方は日本でのSEO対策を長年研究されているSEO/SEMのプロで、怪しいSEO業者が多い中で、インチキではない(というのも僕の個人的判断だが)SEO対策を指導されている数少ない方だ。覚えておられるかどうかわからないが僕も一度だけお会いして、短時間だがいろいろ教わったことがある。

コラム全体の主張は変わらないが、上記の点、訂正を入れさせてほしい。ごめんなさい。


あと、今回のコラムはやや多目のトラックバックやリンクをいただいている。

先日Googleの検索デフォルトが「ディレクトリ」から「ローカル」へと変更した事により、Google自身が今後ディレクトリに注力しない方向へシフトチェンジするのかなと予想してみました。

Google のトップページから、ディレクトリが削除され、サブページへ移動されたのは、Google がディレクトリ検索の重要性を無くそうとしている、という点で同意。もともと、人力による作業を排除するのが、Google を Yahoo や AOL とは違わせている特徴なのだし。

また、「SEO はいずれ Google の努力ですべて効かなくなる」という予想がいくつかトラックバック先やさらにその先で書かれているが、僕個人としては SEO や不正なSEO(スパム)が完全に無くなることはないと予想している。

たとえば、友人親戚一同にブログで紹介してもらったら、それはマーケティング活動なのか不正なSEOなのか? そんなことがプログラムで判定できるわけがない、というかそれをさせるための仕様が書けない。

つまるところ、何が不正かを決める明確なラインがあるわけではないから、SEOの考えがなくなることはないだろう。もちろん各検索エンジンは進化するだろうし、十分使える検索結果を出し続けてくれるよう期待もするけど。

投稿者 秋元 : 2006年04月19日 13:57

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://labs.cybozu.co.jp/cgi-bin/mt-admin/mt-tbp.cgi/549

 
mg src="http://img.awasete.com/image.phtml?u=http%3A%2F%2Flabs.cybozu.co.jp%2Fblog%2Fakky%2F" width="160" height="140" alt="あわせて読みたい" border="0">

著書

PHPxWebServiceAPIConnections.jpg

プロフィール

週三日勤務で、残りは個人で活動しています