« Google Maps API のボタンを日本語にする方法 | メイン | 一方ロシアは鉛筆を使った の真相 »

2006年05月08日

読んでも読んでも未読が無くならない

RSSリーダー(と伏せてみたり)の未読数が連休のせいでたいへんなことに。読んでも読んでも終わらない。

気にしないで一気に既読にしてしまえばいいという話もあるけど、貴重なエントリやニュースの見落としがないか不安で、ってのがもうビョーキなんだろうな。

まとめて読むと、いかに毎日バカみたいな量のテキストに目を通していたかということに気づかされる。いやはや。

投稿者 秋元 : 2006年05月08日 22:50

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://labs.cybozu.co.jp/cgi-bin/mt-admin/mt-tbp.cgi/584

コメント

未読・既読管理を止める。

あんなもの、弊害でしかありません。未読・既読管理が付きまとうRSSリーダーは使ったことがありません。

投稿者 ゆきち : 2006年05月09日 03:03

>ってのがもうビョーキなんだろうな。
僕も同じことを感じましたよ。

投稿者 tadashi : 2006年05月09日 06:59

> 未読・既読管理を止める。
>
> あんなもの、弊害でしかありません。

ほう。どういった害でしょう?

投稿者 秋元 : 2006年05月09日 09:59

僕はbloglinesですが,フォルダを開くと未読が一気に0になるので,精神衛生上はイイです。結局エントリは全部読んでますが(「これも仕事のうち」と言い聞かせています)。

投稿者 ma2 : 2006年05月09日 10:51

その気持ちわかります。
情報がなくなると何故か取り残された気がしますね。

僕もソースジャンキーです。

投稿者 じらい : 2006年05月09日 13:17

フォルダ単位で開くとフォルダの未読が400件とかになっちゃって(笑)、休み無く読み続けることになるんですよ。中断時に部分的に未読に戻せないし。もちろん、今回のような休み明けに限った話ですけど。

簡単に未読を切って捨てられないのは、調査も仕事だ、というのもありますね。

投稿者 秋元 : 2006年05月09日 16:58

bloglinesの開いたら自動的に既読は確かにいただけないですね。何とかならないものでしょうか。

新聞も長期外出の時は読まないのと同じで、RSSも休暇中は"取得しない"って出来ると良いですね。

(といいながらも休み中もなんだかんだでRSSリーダーだけはチェックしてたりするわけですが(汗

投稿者 Minoru Araki : 2006年05月09日 23:24

3月の開発合宿で FreshReader の赤松さんが「既読未読はどう使えればユーザが嬉しいか」というのをすごく悩んでいたのを思い出します。もちろん万人が納得する一つの解があるわけではないでしょうけど。

ブラウザのタブやジェスチャーが出てきたのもブラウザが登場してから何年も後ですし、数年後のRSSリーダーは予想もしない機能を持ってるかもしれないですね。

投稿者 秋元 : 2006年05月10日 00:45

bloglinesの「開いたら一気に未読0」というのは1つの見識だと思いますよ。マックのSafariのRSSリーダーも似たような動作ですね。未読がいつまでも残るのはどうもプレッシャーという私にはぴったり。GMailもラベル振り分けするとき「既読フラグをオンにする」というオプションが欲しいです。

投稿者 ma2 : 2006年05月10日 11:20

結局は一つの解がないわけだから、"セッティング項目の充実"で対応する以外にないんでしょうね。

作り手としては、そういうのをすぐに操作可能に出来る設計にしておけってことでしょうか。

投稿者 Minoru Araki : 2006年05月10日 19:56

 
mg src="http://img.awasete.com/image.phtml?u=http%3A%2F%2Flabs.cybozu.co.jp%2Fblog%2Fakky%2F" width="160" height="140" alt="あわせて読みたい" border="0">

著書

PHPxWebServiceAPIConnections.jpg

プロフィール

週三日勤務で、残りは個人で活動しています