« AppDrop - Google App EngineをAmazon EC2に移植 | メイン | バイナリ読み込みAjaxライブラリBinFileReader »
2008年04月15日
mowser終了。創業者魂の叫び「モバイルなんか流行んねーよ!」
すごいもの読んでしまった。
Google Mobile Proxyとか、日本で言うとはてなMobileGatewayのような、パソコン向けのウェブサイトを携帯電話ブラウザ用に変換するプロクシサービスMowserのサービス開発を終了することになったと、創業者のRussell Beattieさんのブログで発表があった。
資金調達もできず、ページビューも伸びず、ユーザに良かれとスキマ広告を外したら広告収入は一日数ドルまで落ち込み、もうやってられないということらしい。
I don't actually believe in the "Mobile Web" anymore, and therefore am less inclined to spend time and effort in a market I think is limited at best, and dying at worst. I'm talking specifically about sites that are geared 100% towards mobile phones and have little to no PC web presence. Two years ago I was convinced that the mobile web would continue to evolve in the West to mimic what was happening in countries like Japan and Korea, but it hasn't happened, and now I'm sure it isn't going to.「モバイルウェブ」が来るなんてもう信じられなくなった。よくて頭打ち、最悪死に行くこの市場でこれ以上がんばるのは無駄だと思い始めたんだ。100%モバイルを向いたサイトについてはね。2年前は、日本や韓国のような国で起こってたことを真似れば西側でもモバイルウェブは発展すると思ってた。でもそれは起こらなかった。今ならそんなことは起こらない、と確信できるよ。
In other words, I think anyone currently developing sites using XHTML-MP markup, no Javascript, geared towards cellular connections and two inch screens are simply wasting their time, and I'm tired of wasting my time.言い換えれば、HTML-MP(モバイルプロファイル)で、Javascriptを使わずに2インチの画面に向けてサイト開発してる連中は、もう時間の無駄だから止めたほうがいいってことさ。自分のようにね。
彼の結論では、世界に30億の携帯電話が出荷されようと、Opera Miniやスマートフォンみたいなフルブラウザが普及しない限りモバイルウェブなんて使われないよ、ということだ。
mowserというコンセプトやサービス、マーケティングがダメだったのか、それとも彼の言うように西洋諸国でモバイルブラウザのサービスが主流にならないのかはわからないけど、ブログの最後は職探しと現在の困窮状況を訴えていて痛々しい。
I'm *thousands* of dollars in debt to my family and friends, maxed out on every credit card (all of which are in collections), on my last chance for my apartment (if I bounce one more check...), had my car repossessed *twice*, electricity turned off, cellphones switched off, landline canceled outright, and on more than one occasion (this weekend in particular) eaten little more than buttered macaroni as I waited for an overdue PayPal deposit to arrive.家族や友人に数十万の借金があり、全部のクレジットカードは限度額いっぱい(しかも全部回収されそう)、もう一枚小切手が不渡りになったらアパートも維持できず、車は2回抵当に入ってて、電気は遮断、携帯電話も切られ、固定電話も止まった。今週末はバターで炒めたマカロニを食いながら過払いのPayPalデポジットが返って来るのを待つことになりそうだ。
via Read/WriteWeb
[2008.06.16 追記]
公開の場で投げやりになったおかげか、サービスの買い取り者が現われ、mowser自体は存続できるようだ。TechCrunchなどが報じている。また買収の後の創業者へのインタビューもある
ネットは注目を集めることができれば展開が開けるということかな。この先も似たような爆発がまた出てくるのかもしれない。
投稿者 秋元 : 2008年04月15日 13:57
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://labs.cybozu.co.jp/cgi-bin/mt-admin/mt-tbp.cgi/1857