« twittercounter - twitterの被フォロー数を表示するウィジェット(ブログパーツ) | メイン | twitterの被フォロー数が減少中。スパマー追放によるものか »

2008年06月16日

The Happy Web Weekendに行ってきた

マイクロフォーマットなどのHTML/XMLのマークアップ仕様を中心とした一日セミナーThe Happy Web Weekendに行ってきた。

the-happy-web-weekend-screenshot.png

018.JPG

神崎正英氏による、ソーシャルメディアとマイクロブログ

The Web KANZAKIでRDFなどの解説を長くされている神崎さんによる、ソーシャルメディアで提供されているAPIと標準的なAPIの間の変換や、それらを運用して関連付けを行なうための問い合わせ言語などの解説。プレゼン資料が公開されている。

FOAFは知ってたけどSIOCは知らなかった。ショック!

あと、Geohashは、Geohashingとしてここでネタ的に紹介してたけど、org取って真面目な利用もやってるんだということを知った。

John Allsopp氏による、microformats紹介

マイクロフォーマットの現況と、最新の利用シーンの紹介。XFN, hCard, hCalendarなど主要なmicroformatsと、それを活用しているサイトの紹介。

たとえば、XFNによる人間関係の埋め込み。WordPressではデフォルトで埋め込み機能が提供されているし、他のブログシステムでもプラグインがある。XFN+CSSによる、XFN情報に基づいた表示形式の変更(友人へのリンクに特別なデザインを当てるなど)

Yahoo! SearchMonkeyでは、マイクロフォーマット化されたコンテンツをインデックスし、要求したフォーマットで返してくれる。SearchMonkeyは実を言うとよく見てなかったけど、これはちゃんと追った方がいいな、と感じた。全般的にAllsopp氏はGoogleがなんでも(先端的とかオープンとか)一番なわけじゃない、みたいな感覚でいるみたいだな、とも感じた。

マイケル・スミス氏によるHTML5概観

前にどこかでお会いして類似のプレゼンを聞いた気がする。慶應SFCのW3CでHTML5の仕様策定などをしている人。HTML5の「現状のブラウザの動作を追認する」性格や、新しい面白い仕様と各ブラウザの対応状況、モバイルブラウザの現状、などが語られた。

John Allsopp氏による、ウェブを見る環境の多様化

様々なデバイスでウェブを閲覧できるようになったという話と、その多様なデバイスに対してウェブサイト/ウェブアプリケーションを提供するときの考え方、というテーマでの話。


最後に、web directions south(シドニー)north(バンクーバー)に続いて web directions east(東京)の開催が予告された。11月開催らしい。今回のお三方の話が面白かったので、より大規模に行なわれるこのイベントも面白そうだ。

投稿者 秋元 : 2008年06月16日 15:09

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://labs.cybozu.co.jp/cgi-bin/mt-admin/mt-tbp.cgi/1935

 
mg src="http://img.awasete.com/image.phtml?u=http%3A%2F%2Flabs.cybozu.co.jp%2Fblog%2Fakky%2F" width="160" height="140" alt="あわせて読みたい" border="0">

著書

PHPxWebServiceAPIConnections.jpg

プロフィール

週三日勤務で、残りは個人で活動しています