自動ブログ執筆ツール
まずはこのサイトをご覧いただきたい。RSStoBlog
いわゆるスパムブログ、コピペブログを作る自動ツールを、堂々と販売している。
RSS を食わせると、その内容を各種ブログに投稿しまくるらしい。ニュースの RSS などを適当に放り込めば、一見ニュース論評サイトのようなゴミブログが濫造されるというわけだ。日本語 blogsphere では、seesar ブログが一時期こういうブログで溢れかえって問題となった。
「おまえかー。おまえが悪いんかー」と首根っこ掴んで揺さぶりたくなるところだが、販売のサイト自体はよくある霊感商法などにも通じるインチキさがプンプンしていて、笑えなくもない。
「RSS to Blog を買って2週間で、アドセンスで $600 儲けました」といういかにもな購入者の体験談とか、怪しさ大爆発だ。こんなツールで書かれたブログは、早晩検索エンジンから排除されるだろうので、ツールを買う者は馬鹿を見るとは思う。検索エンジンの中の人達はめちゃくちゃ大変だろうが。
しかし、ツールを売ってる彼ら自身を止めるのは容易ではないだろう。こういうツールはアンダーグラウンドには多数あるのだろうと思っていたが、こうやっておおっぴらに販売(クレジットカードまで使えちゃうよ)するからには、道義的な非難は既に気にしてないだろう。
ブロガーは「毎日ブログ書くのたいへんだなー」と思うことも多いだろうが(というか自分は思うことがある)、「誰か代わりに記事書いてくれたらいいのに」という心が、こういったダークサイドに堕ちてしまう第一歩なのかも。
追記: 英語圏では、スパムブログに Splogs (スプログ)という名前がつけられそうなようだ。 スプログを見つけたらここに報告しよう、といった運動サイトもある(そのサイトにもやはり広告が載ってるわけだが ^^)。