shortText 最小ウェブサイト公開サービス
shortText.com は、テキストを登録すると permalink を一つくれて、そこにそのテキストを表示するだけのサービス。
フォームにテキストを入れたら、URL が一つもらえる。こんな感じ。残念ながら日本語の場合は化けてしまう。今のところ、URLは英数字4桁に収まっているようだ。
あとは、ページにアクセスカウンタがついていて、よくアクセスされる URL はランキング表示もされる。
できた URL をメールやメッセンジャーで友達に送れば、って、ただの文章ならメールやメッセンジャーでそのまま送ればいいよね。URL を匿名掲示板に貼り付けたりとか、そういった利用法になるのだろうか。何かに使えそうだけどどう使ったらいいのか。
何かを訴えたいけどウェブページやブログを持ってない人、あえて普段と別の場所で訴えたい人、などは試してみてはどうか。
ビジネスモデルのほうだが、アドセンス広告が載っているのと、特定の URL を2ドルで販売、というのをやっている模様。ページごとに生成されるランダムな文字列のところを、お金を払えば英単語を指定して取得できるとのこと。