Google Maps API バージョン2による地図表示サンプル
Google Maps API のバージョン2が正式リリースでご紹介したバージョン2の API を使ってみた。
サイボウズ・ラボは全社員それぞれに遊び場用のサーバ環境をくれているので、(ほとんど使ってなかった)僕のサーバに置いてみた。
ちなみに、元の HTML は PHP 用の GoogleMapAPI というライブラリで生成したもの。こないだの開発合宿でちょっと遊んでみたので、生成されたバージョン1用のコードを、Google の移行ガイドに従ってバージョン2用に書き換えた。
一番大きな変更は、GPoint を GLatLng に(パラメータの順番も逆に)置き換え。あとはいくつかのメソッドが変わっているのでそれらの呼び出しを書き換え。で、なんとなくうまくいってる。もちろん、もっといろんな機能を使っている場合は書き換えも多くなるだろうけど。
上記のサンプルで、バージョン2用に読み込まれた Javascript のサイズは 1536バイト、バージョン1用が 2104バイト。減ってるけど「サイズが約半分」ってことはないなあ。何か間違ってるんだろうか。