4月5日は裸のウェブサイトデー
今年の4月5日を、第一回 Naked Day にしよう、という呼びかけのページ。
何を裸にするか、というと、各人のウェブサイト。4月5日は CSS を取り外して、生の HTML でサイトを表示することで、HTML が正しくマークアップされているか、文章のに応じた構成になっているか、などを考える日にしようということ。
コメントは 300 ほどついてるけど、世界のウェブサイトの数を考えると、ちょっと流行るようには思えないなあ。でも、きれいなマークアップについて考えようという企画はいいことではあるけど。
ウェブマスターへの啓蒙という意味で、もし普及すれば面白いとは思うけれど、自分のサイトがCSSの外された状態でどう見えるか、検索エンジンや音声ブラウザで閲覧している人にどのように把握されるか、を確認したければ、Google のテキストキャッシュを使う方法や、Firefox ブラウザの場合 Web Developer 拡張を入れて CSS を無効にする(または コントロール + シフト + S を押す)、といった方法もある。