電話番号に対応する綴りを教えるサービス
アメリカの広告で、1-800-WILDLIFE みたいな形式で電話番号が書いてあることがある。電話機の各数字には、一緒にAからZまでの文字も書いてあるため、文字をみながらナンバーを打つと、元の電話番号にかけられるというものだ。
数字の羅列を記憶するのは人間にとって苦痛だし間違いも多いが、意味のある単語だったらひとかたまりとして覚えやすいので、広告効果もあるのだろう。
PHONESPELL は、電話番号を入れると、その電話番号になるような英単語の候補を教えてくれるサービス。
これが日本向けであれば、たとえば、いい語呂合わせ( 4126 良い風呂! )を教えてくれる、というサービスもありうると思う。
また、非常に限定されるが、全部が「あ」段の店名・人名であれば、オリジナルの PHONESPELL と同じように、携帯電話のボタン上の「あかさたなはまやらわ」を組み合わせた番号を使えるかも。
# 0120-かわらやかわらや (20982098)、という瓦屋とか。瓦屋は電話重要そうじゃないけど。
日本語の語呂合わせを見つけてくれるソフトウェアは、クライアント型のツールとしては存在したようだが、ネットのサービスとしては語呂合わせのものは見つけられなかった。
もっとも、電話番号を語呂合わせで覚えさせるというのは、電話機のアドレス帳機能やQRコードなどが充実している現状では、もう流行らない手法かもしれない。ただ、語呂合わせなら、電話番号に限らず、車のナンバー、ダイアル式の鍵、試験の暗記物とかいろんな番号を覚えるための手助けになるかもしれない。
ネットサービスとして語呂合わせ提案機能があって、さらにその番号を販売できたりすればいいかも。電話事業者や車のナンバーの交付者など、番号を割り当てる商売をしている事業者が、これまで魅力的と思われていなかった番号にも価値を追加することができるかもしれない。他にユーザに数字の並びを割り当てる商売って、どんなものがあるだろうか?