新興宗教Google教
Google教のサイトというのが出来てる。
カナダの20代の若者が、大学在学中にレポートを書くのにGoogle検索がたいへん役に立ち、「優」を取れたことに啓示を受けて(笑)はじめたらしい。
神の証明では、「何でも知ってるし」「どこにでもいるし」「祈ったものに答えてくれるし」「死なないし」「無限だし」「何でも覚えてるし」「邪悪なことはしないし」「存在を示す証拠は豊富にある」と、西洋で神の存在を討論するときによく言われそうなネタを逐一パロディにしている。Googleの十戒はこちら(弾さんが日本語訳をされた)。
FAQも面白い。
「Googleが神なら、サタンは何です?」「Microsoftに決まっておろう」
「三位一体とは?」「インターネット、Google検索エンジン、ブラウザじゃ」
「死後の世界はありますか?」「死んでも、書いたものはキャッシュに残って生き続ける」
Google教の牧師になりたい人、ニュースレターを読みたい人はこちらへ
このサイトはもちろんパンチの効いたパロディなんだけど(だよね?)、最近のGoogleの万能感を見てると、ちょっと気にならないでもない。
p.s.
GoogleがYouTubeを買った話はみんな書いてるしもういいよね。
WritelyとSpreadsheetを化粧直ししてGoogle Docsが出た。