Java SE 6出た

Java SE 6, JDK6が正式にリリースされたようだ。

Java Web Startを使ったオンラインインストールが、なぜか手元ではエラーになったので、昔ながらのオフラインインストールを実施。

いつものように、新たにインストールしたjava, javacの有りかにパスを通して。

今回の目玉としては、やっぱりスクリプトエンジンかなあ、ということで、Javascriptをためしてみた。いやまあ、ほとんどSunのマニュアルを追っただけなんだけど。とりあえずこんな感じ。

import javax.script.*;

public class JsTry {
    public static void main(String[] args) {
        // Javascript用のエンジンを取得
        ScriptEngineManager manager = new ScriptEngineManager();
        ScriptEngine jsEngine = manager.getEngineByName("JavaScript");
        // 実行
        try {
            jsEngine.eval("println('Hello, world!')");
            jsEngine.eval("println(365*24*60*60)");
        } catch (ScriptException ex) {
            ex.printStackTrace();
        }
    }
}

> javac JsTry.java

> java JsTry
Hello, world!
31536000

# ブログにコードを貼り付ける方法で悩むの巻を参考にしてみた。というかスタイルをそのまま使わせていただいた。