世界の経済活動を3DにしたFlash地球儀
[追記 2015-06] 元プロジェクトサイトはありますが、可視化地球儀のページは無くなっているようです。
視覚化(Visualization)の面白さだねえ。
基データはイェール大学のG-Econプロジェクトの成果物らしい。GDPを基に、緯度1度、経度1度の範囲をセル(cell)としたGCP(Gross Cell Product)というのを考えて、セルあたりのGDPを(どうやったのかわからないけど)求めている。
G-Econプロジェクトのサイトでは、世界各国のデータが公開されている。それぞれ国ごとにも可視化されていて、日本のデータを使ったものがこれ。
ベトナムとか
旅行や出張で全然知らない国に行ったりするときに、どのへんが栄えてるのかわかっていいかもしれない。
via digg