Googleトランジット日本版は泳げとは言わないみたい
Google Transitが日本のデータにも対応したということで、路線検索と地図案内をまとめてしてくれるようになった。
アメリカからイギリスの案内をさせると「大西洋を泳ぐ」というオプションが出るということなので、海を越える移動を指定してみたけど、日本版は真面目なようだ。元データが駅すぱあとだということなのでそこで出ないものは出ないか。
また、"London, UK"行きを指定したけどこちらは「サービスの提供範囲外です。」とつれない返事。
なんにしても、このサービス使って楽しいね。
[2007.04.24 追記]
人力検索はてなで、たいへんな回答が出るケースを募っているのを見た。これは要注目か。