Sitemapsの通知にrobots.txtが使えるようになった
via Official Google Webmaster Central Blog
更新されたページを検索エンジン各社に通知するSitemapsの仕様(日本語訳も増えている。部分的にだけど)だが、これまでGoogleやYahooなどそれぞれのサイトでフォームから登録していたサイトマップファイルの位置を、robot.txt に書くことで伝えられるようになったという。
robots.txtに、以下のような行を追加すれば見てくれるように(なる|する)そうだ。
Sitemap: http://www.example.com/sitemap.xml
あと、シェアから見て影響は大きくないかもしれないけど、Ask.comもサイトマップに対応したということ。Ask.jpについては書いてないので不明。
[追記] robots.txt でした。複数形