カテゴリー
alexa

その他のアレクサ関連Firefoxアドオン

About This Site(このサイトについて)アドオンなど、他にもAlexaの情報を取得表示する機能を持つアドオンは存在します。 また、AlexaのRelated Links機能を提供するアドオンとしてAlexa […]

About This Site(このサイトについて)アドオンなど、他にもAlexaの情報を取得表示する機能を持つアドオンは存在します。

また、AlexaのRelated Links機能を提供するアドオンとしてAlexa Sidebar AgainMetaTagsがあります。

どのアドオンも、アレクサの統計データを表示するためにはアレクサに閲覧情報を送信しているので、公式でも非公式でも同じようにアレクサに一人分の閲覧データは送り込まれます。データ収集の内部仕様が変わらなければ、自分にとって一番便利なアドオンを使って問題ないと思います。

Sparkyが出る前から存在していたこれらのアドオンやSparkyによって、Firefoxのユーザの閲覧情報もアレクサの統計に反映されているといえます。また、FirefoxはMacOSXやLinuxなどでも動くので、Windows以外のユーザでもこれらのアドオンを使うことができるようになったわけです。

Pathtraq(パストラック)公開

筆者の所属するサイボウズ・ラボでは、8月8日に新しいトラフィック統計システムPathtraq(パストラック)をリリースいたしました。([更新] Pathtraqはサービス終了しています)

pathtraq.to-be-replaced.jpg

Pathtraqトップページ

アレクサの弱点や限界については、この連載でもいずれお話しする予定となっています。新サービスPathtraqは、それらの問題に対するサイボウズ・ラボからの対案です。

アレクサとパストラックでは、その内容や実現の仕組みに大きな違いがあります。詳しく知りたい方はぜひPathtraqのサイトや今後出てくるであろうニュース記事の解説をお読みいただきたいと思います。

一つだけ例としてあげると、たとえば、Alexaがドメイン単位での集計でしかなく、一つのドメインに異なる複数のウェブサイトやコンテンツがある場合にそれ以上の情報が見えてこないのに対して、Pathtraqではページごとのアクセスやページ間の遷移情報なども活用しています。

アレクサやその競合サービス(これらも今後紹介いたします)とは異なる、後発らしい工夫を盛り込んでありますので、ぜひお試しいただければと思います。ユーザ参加型のシステムですので、参加者が一定数を越えればかなり面白いサービスとなることでしょう。

今後の連載で、アレクサやその他の類似サービスの特徴について解説していきますが、そのときにパストラックについても必要に応じてお話させていただきます。