Seam Carving - 自然な画像リサイズを動的に行なうソフトウェア
via Digg
Siggraph2007で発表されたというSeam Carving技術。そのSeam Carving for content-aware image resizingという動画で解説されているのは、画像内のひとまとまりの図形・物などの形を維持したままで、不要な部分を削って縮めることができるという技術。(論文 pdf)
説明がわかりにくくて申し訳ない。見てもらったほうがぜったい早い。
これを使うと、写真の中の鍵となる写真や人物を常に保存しつつも、見ているPCや携帯端末の画面サイズに合わせてイメージを縮めることができるという。
このSeam Carvingを搭載した画像ツールのデモでは、縮めてみておかしくなったら、ここは元の状態を保ってね、みたいな指定を赤ん坊の顔にすることで自然に写真の不要な部分をカットしたりもしている。
デモの中では、6人が砂浜に並んでいる写真から、人をマウスでおおまかに指定するだけで5人、4人と減らす様子などが写されている。どのデモもとても簡単にできているようで、こんな機能が家庭で使えるようになれば素晴らしいと思う。
二人の思い出の写真が、
あっという間にこんな風に
これはすごい。
で、この研究者の所属がなんとMERL(三菱電機米国研究所)だったりする。MERLといえば最近こんな記事を見たけど…
[2007.08.25 追記]
O'Reilly Radarでも紹介された。「この技術が本物で、Firefoxのアドオンで使えるようになるといいね」だって。