Amazonのワンクリック特許が再審査に

via digg

ars technicaのAmazon's 1-Click patent picked apart by US Patent Officeによると、アマゾンの"1-Click"特許に関して、アメリカ特許庁は26の請求項のうち21個までを「要再審査」と決定したということ。

これはニュージーランドの個人が、ブログで裁判費用の寄付を募りながら起こしてきた再審査請求の結果らしい。その人のブログでも報告されているが、再審査とされた特許の2/3は修正か破棄につながっているそうで、アマゾンのワンクリック特許も無効となるかもしれない。

上記ニュースによれば、Appleが(音楽ダウンロードで?)この特許に使用料を払っているし、オンライン書籍販売でのライバルバーンズ&ノーブルとの特許紛争にも当然影響が出るということ。

「ワンクリックで購入できるという仕組み」がアマゾンによって押さえられていたことには長らく不満を持つところが多かったので、この特許が無効になればオンラインショッピング業界への影響は大きいのではないだろうか。

# 米国でのこういう動きが日本とどう連動してるかはわからないので、詳しい人教えてください

[追記]

日本では既に拒絶されていたんですね。このページを教えてくださったkwmrさん、ありがとうございます。アマゾンに恨みはないけど、特許庁Good Job!

[追記]

Long Tail Worldでこの偉業を成し遂げたPeter Calveleyさんのことなどもっと詳しい情報が紹介されている。