中国のネットスラング略語
というのがDiggで紹介されていた。
英語経由なのでワンクッション置いているが、コメントでも「全然違うよ!」みたいな反応は出てないのでそれなりに確からしい。
標準語(北京語)との音の類似などから、長い文章を数字やアルファベットで略しているものが多いそうだ。
TMD
Ta Ma Deの略。なんかすごく悪い言葉らしい
BT
Bian Tai(変態)。あれ? 変態って中国語? 日本語? それとも共通?
SSGG
イケメン(帅哥)。女性が美男子を指すとき使うとか
MM
妹妹。若い女性のこと
88
北京語で発音するとBye-Byeに近い音らしい、ということで「さよなら」
3Q
これは日本人でもわかりやすい。「ありがとう」
FB
フバイ=corrupt、とあるんで「腐敗」かな?
PF
pei fuの略。「尊敬する」とのこと。漢字は不明
55555
泣いている様子。5=ウー、で、ウーウーウーウーウーという音が泣いてるようなので。
via Chicago Tribune