Amazon EC2のベータが取れ、SLAができ、Windows/SQL Serverも対応した
Amazon Web Services Blogにて、クラウドコンピューティングプラットフォームの雄、Amazon Web Servicesの新機能が発表された。
- Amazon EC2は「ベータ」ではなくなった
- SLA(サービスレベル保証)がついた
- Windowsがベータとして対応になった
- MS SQL Serverがベータとして対応になった
ということ。また、
- インタラクティブなAWS管理コンソール
- ロードバランス、自動スケーリング、クラウドモニタなどの新機能のリリース
が予定されているそうだ。
待望のSLAだが、各Region(といっても今は一個しかない)での99.95%以上の稼働率を保証するとか。
Amazon EC2は僕も個人で使っているので、SLAが決まったのも良いし、予定されている新機能というのも楽ができそうでいい感じだ。