コモドール64でtwitter - BREADBOX64
コモドール64というと、1980年代の名機。CPUはZ80A。メモリがなんと64Kバイト。日本ではあまり売れませんでしたけど世界中で売れたパソコンですね。 そんなコモドール64を使ってtwitterクライアントを作った人がいます。C64用のオープンソースOSコンチキ(Contiki)を使い、ゲーム改造用の周辺機器にアドオンイーサネット拡張ボード(そんなのあるのか)をつけてネット接続させています。 動画では、コモドール128Dという後継機をコモドール64互換モードで動かしています。動画の冒頭、5インチフロッピィを読ませてますね。 実際にこのtwitterクライアントを使ってつぶやいているのが、こちらのアカウント。 via Inquisitr コモドール64史上最高のtwitterクライアント、だそうです